2016 Fiscal Year Research-status Report
特別支援教育を受けていないひきこもり青年のための思春期デイケアプログラムの開発
Project/Area Number |
15K04584
|
Research Institution | National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities |
Principal Investigator |
金 樹英 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)第三診療部, 医長 (90401108)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西牧 謙吾 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所), 病院長 (50371711)
東江 浩美 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)第三診療部, 言語聴覚士 (40725090)
田島 世貴 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)第三診療部, 医長 (30420722)
豊田 繭子 (鈴木繭子) 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)第三診療部, 心理療法士 (40726767)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 自閉症スペクトラム / 思春期 / デイケア / ひきこもり / 特別支援教育 / 青年 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、思春期の自閉症スペクトラム障害(ASD)のある青年に対する思春期デイケアの効果的な運用方法を開発することを目的としている。1)実態調査、2)ASD対象の思春期デイケアのプログラム開発、3)指標の検討、に関して、今年度の主な成果は以下のとおりである。 1)思春期デイケアに関する実態調査について、本年度はアンケート用紙を送付し、回収した結果の集計を行った。 2)プログラム検討会議を隔月に1回継続して開催した。医師、臨床心理士、管理栄養士、リハビリ体育療法士、看護師、音楽教諭など他分野の専門家も関わり、多方面からの視点で検討することができた。平成28年度はデイケアプログラムに心理教育プログラムとして、認知行動療法の導入も試みた。 3)前年度にひきつづき、効果測定の指標について検討し、実際にデイケア利用者および外来通院患者について測定を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度はアンケートの発送、回収と集計が予定よりも遅れ、思春期デイケアを行っている施設の訪問調査を行うための日時がとれなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
3年目の計画を推進する。 次年度は、施設訪問による知見も併せながら、デイケアプログラムを作成し、実施し、効果測定も行う。
|
Causes of Carryover |
アンケート送付先が大幅に減ったため郵便代金の残額ができた。予定の施設訪問ができなかったため、旅費が未使用に終わった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
施設見学に行く予定。
|
Research Products
(2 results)