2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K04781
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山下 剛 京都大学, 数理解析研究所, 講師 (70444453)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
望月 新一 京都大学, 数理解析研究所, 教授 (10243106)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 宇宙際幾何 / 遠アーベル幾何 / Hodge-Arakelov理論 / Riemannゼータ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は, 1、宇宙際Teichmuller理論について国際的に他の研究者との議論、 2、宇宙際Teichmuller理論のより深い理解、 3、宇宙際Teichmuller理論において遠アーベル理論が果たした役割の部分について発展的な事柄の模索、 を行った。1については7月に京都大学数理解析研究所における国際研究集会で講演および他の研究者と議論を行った。この国際研究集会は宇宙際Teichmuller理論において重要な研究集会となり、そこでの交流や議論は有意義であった。2については、宇宙際Teichmuller理論の別の角度からの視座としてp進Teichmuller理論との類似から小平-Spencer写像による視点が(研究分担者の望月氏により)得られた。3については、パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
7月に京都大学数理解析研究所で催された宇宙際Teichmuller理論の国際研究集会は宇宙際Teichmuller理論にとって極めて重要な研究集会になった。これまで宇宙際Teichmuller理論をうまく理解できてなかった他の研究者たちへの理解の促進のため研究集会にむけての準備および集会前・中・後の議論などに時間と労力をとられたのが進捗が遅れている理由の1つである。 大きな展望では宇宙際幾何をRiemannゼータの研究に応用することを最終的な目標にしているが、そもそもの問題がやはり極めて難しい問題であるということも進捗が遅れている理由の1つである。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、宇宙際Teichmuller理論の発展としてRiemannゼータに対する宇宙際幾何を、Hodge-Arakelov理論と遠アーベル幾何の両方の側面から模索する。
|
Causes of Carryover |
平成28年度に宇宙際Teichmuller理論についての国際研究集会を京都大学数理解析研究所にて開催した。そのための費用を多めに見積もっていたため、残った額を予定通り平成29年度に繰り越しすることにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度の繰り越し分については、関係する研究者との研究討議のための旅費に主にあてる予定である。
|
Research Products
(7 results)