• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高次元ブラックホールの安定性

Research Project

Project/Area Number 15K05092
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

石橋 明浩  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10469877)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsブラックホール / 一般相対論 / 重量理論 / 高次元時空 / 超弦理論 / 宇宙論
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、大きく分類して3つのクラスの高次元回転ブラックホールの安定性解析を行った。先ず、ホーキング温度がゼロの臨界ブラックホールについて、ホライズン近傍のスケール極限に現れるAdS部分時空に着目し、正準エネルギーおよびヘルツ・ポテンシャルの方法を用いて安定性条件を示した。次に、回転ブラックホール時空上の有質量ボソン場が引き起こす超放射不安定性を、ブラック・ブレーンと呼ばれる型の高次元ブラックホールに対して考えた。特に回転するカー・ブラック・ブレーン解は、その余剰次元方向をコンパクト化することで、宇宙に存在すると考えられるカー・ブラックホール時空を記述できるため、観測による高次元時空探査の観点からも興味深い。その重力波摂動は、実質的に4次元回転ブラックホール時空上で、コンパクト化のスケールに応じたKK質量をもつスカラー波、ベクトル波、重力波と考えることができる。そのような有質量波動が回転ブラックホール周りで起こす超放射不安定性の起こる条件を決定した。このような不安定性はこれまでスカラー的モードについては証明されていたが、本研究で初めてベクトル的重力波摂動による不安定性解析が示された。第3のクラスは、ゲージ・重力対応の研究で本質的である漸近的AdS時空の回転ブラックホールの超放射不安定性の条件を確立した。漸近AdS時空の回転ブラックホールが、ある臨界値を超える回転速度の場合に不安定となることは、多くの先行研究により示されていた。本研究では、ホライズン上で光的なキリングベクトルが、回転速度が臨界値を超える場合には無限遠法で空間的となることに着目し、そのような無限遠近傍でのエルゴ領域が存在する場合には超放射不安定性が必ず起こることを、WKB近似と正準エネルギーの方法を用いることで、極めて一般的な場合に証明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究目標は、臨界ブラックホールのホライズン近傍のスケール極限と正準エネルギーを用いた安定性・不安定性の判定条件を確立するとともに、非臨界の有限温度系の場合の安定性条件についても示唆を得ることであった。これについて、臨界状況からの摂動を考察することで、臨界ブラックホールで不安定と判定できる場合から微小にずれた非臨界有限温度のブラックホールも不安定といえることを示すことができた。それにより当初計画目標を達成することに加えて、さらに次の目標に関わるカー・ブレーンというクラスの高次元ブラックホール、および漸近AdS回転ブラックホールに対する超放射不安定性基準を一般的に示すことに成功した。

Strategy for Future Research Activity

本年度に行った漸近AdS回転ブラックホールの一般的な安定性・不安定性基準の確立においては、漸近領域の位相構造が大域的にAdS時空に近づくという仮定を置く必要があった。そのため、ゲージ・重力対応の応用面で広く興味を持たれている、ポアンカレ・チャート(平坦チャート)で覆える部分領域をその漸近領域にもつ型の漸近AdS回転ブラックホールに関しては、果たして超放射不安定性がおこるかどうかが、未解決問題として残った。そこで本年度は、回転AdSブラックホールの漸近領域の位相構造と超放射不安定性の関係を明らかにすることを目標とする。一般的状況を考察する前に、先ず具体的な例として、漸近領域の位相構造が平面的、もしくは双曲的となる変形カーAdSブラックホール解が大きな運動量を持つ場合に、その背景時空上の試験的スカラー場に対して超放射不安定性が起こるかどうかを、小さなブラックホールの場合に近似して解析を行い、不安定モードの具体的構成を試みる。同様の方法により、漸近的に大域的AdSの場合には、不安定モードが実際に構成できることから、もしそのような解の構成に困難があれば、変形カーAdSブラックホールは超放射に対して安定であることを示唆することができる。

Causes of Carryover

研究打ち合わせについて、研究協力者とスケジュール調整した結果、当初予定していたものより研究打ち合わせのための出張日程が短くなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究協力者との打ち合わせを、来年度は複数回、もしくは日程を長めにとることで当該研究の効率化を図る。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Leipzig(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Leipzig
  • [Int'l Joint Research] University of Roma(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      University of Roma
  • [Int'l Joint Research] Institute Superior Tecnico(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      Institute Superior Tecnico
  • [Int'l Joint Research] Perimeter Institute(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Perimeter Institute
  • [Journal Article] Instabilities of extremal rotating black holes in higher dimensions2015

    • Author(s)
      Sefan Hollands, Akihiro Ishibashi
    • Journal Title

      Communications in Mathematical Physics

      Volume: 339 Pages: 949-1002

    • DOI

      10.1007/s00220-015-2410-0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A rotating hairy AdS3 black hole with the metric having only one Killing vector field2015

    • Author(s)
      Norihiro Iizuka, Akihiro Ishibashi, Kengo Maeda
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 08 Pages: 112

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2015)112

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Superradiant instability of the Kerr brane2015

    • Author(s)
      Akihiro Ishibashi, Paolo Pani, Leonardo Gualtieri, Vitor Cardoso
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 09 Pages: 209

    • DOI

      10.1007/JHEP09(2015)209

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 一般相対論の今2016

    • Author(s)
      石橋明浩
    • Organizer
      一般相対論~これからの100年
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所、つくば市
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-20
    • Invited
  • [Presentation] Superradiant Instability of AdS black holes2015

    • Author(s)
      石橋明浩
    • Organizer
      VIII Black Holes Workshop
    • Place of Presentation
      TECNICO, LISBON, ポルトガル共和国
    • Year and Date
      2015-12-21 – 2015-12-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Perturbation and stability of higher dimensional black holes2015

    • Author(s)
      石橋明浩
    • Organizer
      GR 100 years in Lisbon
    • Place of Presentation
      TECNICO, LISBON, ポルトガル共和国
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] AdS時空の不安定性2015

    • Author(s)
      石橋明浩
    • Organizer
      名古屋大学理学研究科談話会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋市
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-05
    • Invited
  • [Presentation] A rotating hairy AdS(3) black hole with only one Killing vector field2015

    • Author(s)
      石橋明浩
    • Organizer
      One Hundred Years of STRONG GRAVITY
    • Place of Presentation
      TECNICO, LISBON, ポルトガル共和国
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi