• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Did the Kobe earthquake contribute to the Rokko movement?

Research Project

Project/Area Number 15K05267
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

橋本 学  京都大学, 防災研究所, 教授 (20293962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小澤 拓  国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (70455252)
西村 卓也  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90370808)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords六甲変動 / GPS / SAR / 兵庫県南部地震 / 地殻変動 / 余効変動
Outline of Annual Research Achievements

六甲山はその麓を走る六甲断層帯の運動により形成されたと考えられている.しかし,現在の六甲山の地形と1995年兵庫県南部地震による上下変動のパターンは相関しないので,兵庫県南部地震タイプの地震だけでは六甲山は形作れない.余効変動の寄与を検討するため,兵庫県南部地震以降に実施された測地観測データを再解析するとともに,六甲山系の三角点のGPS観測を実施した.
地震直後に国土地理院により緊急改測が実施された六甲山系の三角点から3点(六甲山,不動山,甲山)を選び,2015~2017年の毎年11月にGNSS観測を実施した.緊急観測の原データが保管されていたので,これを再解析軌道・時計の情報を用いて解析を行った.2015~2017年のデータも同じ解析を行うことにより,同じ座標系での比較を行った.また,1996年夏までに実施された国土地理院の緊急GPS連続観測データも,同じ手法で解析した.さらに,変動の面的な分布を得るために,合成開口レーダーのデータも収集・解析した.
三角点での観測の結果,約20年間に3三角点は東南東に向かって約40cm移動するとともに,いずれも0~4 cm沈降していることが判明した.誤差を考慮しても隆起が生じたとは言い難い.緊急GPS連続観測では,六甲山系東部の観測点に1995年3月末までに1 cm程度の隆起が見られたが,その後1996年8月までは大きな変化はなかった.
1997年までのJERS-1画像の干渉処理の結果,六甲山系の山頂部では,約10 mm/yrの視線距離短縮が検出された.GPS観測結果を考慮すると,JERS-1の視線距離短縮は,水平変動の寄与が大きいと考えられる.その後は顕著な変動は認められない.
以上より,兵庫県南部地震の余効変動は1995年前半に終息し,その後六甲山系を隆起させるような変動はなかった,すなわち地形形成に寄与しなかったと結論できる.

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Strain partitioning and interplate coupling along the northern margin of the Philippine Sea plate, estimated from Global Navigation Satellite System and Global Positioning System-Acoustic data2018

    • Author(s)
      Nishimura Takuya、Yokota Yusuke、Tadokoro Keiichi、Ochi Tadafumi
    • Journal Title

      Geosphere

      Volume: 14 Pages: 535~551

    • DOI

      10.1130/GES01529.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] GNSSデータから見出される日本列島のひずみ集中帯と活断層及び内陸地震2017

    • Author(s)
      西村卓也
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 46 Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 兵庫県南部地震以降,六甲山は高くなったのか?2018

    • Author(s)
      橋本学・西村卓也・小澤拓・宗包浩志・飛田幹男
    • Organizer
      平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会
  • [Presentation] Ground Deformation in the Kobe-Osaka Areas during 22 Years after the Kobe Earthquake2018

    • Author(s)
      Hashimoto, M., T. Ozawa, T. Nishimura, H. Munekane, M. Tobita
    • Organizer
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission FY2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GNSS 観測による地表変位から推定した内陸断層におけるクーロン応力変化(ΔCFS)2017

    • Author(s)
      西村卓也
    • Organizer
      日本測地学会第126回講演会
  • [Presentation] GNSS 観測による地表変位から推定した内陸断層におけるクーロン応力変化(ΔCFS)2017

    • Author(s)
      西村卓也
    • Organizer
      日本地震学会2017年度秋季大会
  • [Presentation] JERS-1/InSAR再解析:1995年兵庫県南部地震後の地殻変動の検出2017

    • Author(s)
      小澤拓・橋本学・宗包浩志・西村卓也・飛田幹男
    • Organizer
      日本測地学会第126回講演会
  • [Presentation] 兵庫県南部地震以降,六甲山は高くなったのか?2017

    • Author(s)
      橋本学・西村卓也・小澤拓・宗包浩志・飛田幹男
    • Organizer
      日本測地学会第126回講演会
  • [Presentation] Postseismic deformation following the 1995 Kobe earthquake detected by space geodesy2017

    • Author(s)
      Hashimoto, M. T. Ozawa, T. Nishimura, H. Munekane, M. Tobita
    • Organizer
      IAG-IASPEI 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interplate coupling and slow slip events along the northern margin of the Philippine Sea plate estimated from GNSS data2017

    • Author(s)
      Nishimura, T.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合・米国地球物理学連合2017年合同大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 宇宙測地技術により検出された1995年兵庫県南部地震の余効変動2017

    • Author(s)
      橋本学・小澤拓・西村卓也・宗包浩志・飛田幹男
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合・米国地球物理学連合2017年合同大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Postseismic deformation following the 1995 Kobe, Japan, earthquake detected by space geodesy2017

    • Author(s)
      Hashimoto, M., T. Ozawa, T. Nishimura, H. Munekane, M. Tobita
    • Organizer
      EGU General Assembly 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi