• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Statistical Mechanical Study on Transport Phenomena of Weak Turbulence Using Nematic Electroconvection

Research Project

Project/Area Number 15K05799
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

日高 芳樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (70274511)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords液晶電気対流 / ソフトモード乱流 / ステップ外力応答 / 緩和関数 / 欠陥乱流 / 非熱的Brown運動 / superdiffusion / subdiffusion
Outline of Annual Research Achievements

弱い乱流の一種である液晶電気対流のソフトモード乱流に対して、揺らぎと外力応答の関係を明らかにするために、ステップ外力応答を観測した。外力として液晶ディレクタが印加方向にそろう磁場を用いた。磁場下でそろった対流ロールが、磁場除去後に乱流化する過程を、対流ロールの向きがどのくらい揃っているかを定量的に表す秩序度の時間変化の緩和関数として観測した。その結果、対流の向きが不連続に回転する速い応答と、ゆっくりと連続的に回転する遅い応答の2段階に分けられることがわかった。一方、外力のない状態での秩序度の時間相関関数と緩和関数の比較を行なった。その結果、両者が一致しない、すなわち揺動散逸定理が成り立たないことがわかった。これは、複数の要素の非線形相互作用によって生じる弱い乱流に特有の現象であることが明らかとなった。
別の種類の弱い乱流である欠陥乱流に対して、混入した孤立微粒子の位置座標の時間変化を測定する非熱的Brown運動によって、欠陥乱流による拡散の性質を明らかにした。測定した位置座標から、粗視化時間による拡散の性質の変化がわかる時間依存拡散係数を得た。その結果、短い時間スケールでは、対流の推進による弾道的性質を含む優拡散(superdiffusion)が起こり、中間的なスケールではロール内の閉じ込め効果による劣拡散(subdiffusion)が起こり、長い時間スケールではhop拡散による通常拡散(normal diffusion)が起こることがわかった。このように弱い乱流の拡散の性質は、局所的な秩序と大局的な無秩序が共存するという弱い乱流の重要な性質を反映していることがわかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Sub-Diffusion in Electroconvective Turbulence of Homeotropic Nematic Liquid Crystals2018

    • Author(s)
      Kazuya Maeda, Takayuki Narumi, Rinto Anugraha, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara, Yoshiki Hidaka
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 014401-1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.014401

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Information Reduction for Chaotic Patterns2018

    • Author(s)
      Yoshiki Hidaka, Kosuke Ijigawa, Seung-Yong Kwak, Noriko Oikawa, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara
    • Journal Title

      Forma

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Chaotic Advection in Weak Turbulence of Nematic Electroconvection2017

    • Author(s)
      Yoshiki HIDAKA, Kazuya MAEDA, Takayuki NARUMI, Hirotaka OKABE, Kazuhiro HARA1
    • Organizer
      ゆらぎと構造の協奏 第4回領域研究会 A02班会議
  • [Presentation] 散逸構造の非線形揺動と外力応答の関係2017

    • Author(s)
      井路側晃輔, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      西日本非線形研究会2017
  • [Presentation] 光重合を用いた液晶中の電場誘起非線形構造の固定化の研究2017

    • Author(s)
      児島亮平, 岡部弘高, 河野真也, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      西日本非線形研究会2017
  • [Presentation] 液晶配向のNambu-Goldstoneモードが乱流拡散に与える影響2017

    • Author(s)
      日高芳樹, 前田和也, 鳴海孝之, 河野真也, 岡部弘高, 原一広
    • Organizer
      2017年日本液晶学会討論会
  • [Presentation] 液晶散逸構造の揺らぎと外力応答の関係2017

    • Author(s)
      井路側晃輔, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] Transition Between Super-diffusion and Sub-diffusion in Weak Turbulence of Nematic Electroconvection2017

    • Author(s)
      Yoshiki HIDAKA, Kazuya MAEDA, Takayuki NARUMI, Hirotaka OKABE, Kazuhiro HARA
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
  • [Presentation] 光重合を用いた液晶の非平衡構造を保持したゲルの作製2017

    • Author(s)
      児島亮平, 岡部弘高, 河野真也, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      第123回日本物理学会九州支部例会
  • [Presentation] 液晶電気対流の欠陥乱流における異常拡散2017

    • Author(s)
      山中一真, 岡部弘高, 河野真也, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      第123回日本物理学会九州支部例会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi