• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

石造ドーム住居「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する実践的研究

Research Project

Project/Area Number 15K06407
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

黒田 泰介  関東学院大学, 建築・環境学部, 教授 (70329209)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords南イタリア / トゥルッリ / レスタウロ / ドーム / 空石積み / 住宅 / プーリア地方 / 都市組織
Outline of Annual Research Achievements

本研究は南イタリア・プーリア地方に見られる、石造ドーム構造を用いた伝統的な住宅建築であるトゥルッリTrulliに関して、その形態及び建築構法、さらに環境工学的観点から調査・分析を行い、実際の修復計画への参画を通じて、歴史的建造物のオーセンティシティを尊重したレスタウロ:再生・利活用方法のあり方を、実証的・実践的に論考していくことを目的とする。
平成27年度はオストゥーニ市及びサルヴェ市周辺を対象として、トゥルッリおよび同種の組積造建築であるパイアーレについて現地調査を行った。今回の調査に当たり、現地の建築家A.Flore氏、建築家O.Scalone氏、考古学者M.Cavalera氏(Associazione Arches)の協力を得られた。トゥルッリの現況調査と共に、再生・改修時の図面資料、史的資料等の文献収集を進めた。またドームの形態の地域差に着目し、その理由を考察すると共に、各種事例の比較調査を進めた。また修復工事を担当する上記建築家や石工に対してヒアリング調査を行い、建設時における要点を明確化した。またドーム架構に使用される石灰岩や凝灰岩の産地、材質、重量などを調査し、部材形状と共にドームの架構方法および組積技術の検証を行い、建築工法上の特徴を明らかにした。さらにRC部材による既存トゥルッリの構造補強方法を検証した。また現地調査に基づき、トゥルッリの居住空間の各室の機能や配置、さらに諸室の機能の変遷を、建築類型学的観点から分類した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地調査を進める内に、観光地化が激しいアルベロベッロよりも、より根源的な建築的様相が残るトゥルッリが多数現存するムルジェ高原南部を主な対象とすることになったが、本研究の目的に従った、有意義な成果を上げることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

トゥルッリと同種の空石積み建築であるパイアーレは、ムルジェ高原南部の農村に散在し、納屋や家畜小屋として使われている。ドームの形状もトゥルッリと大きく異なり、より初源的な建築的形態を残すものと考えられる。パイアーレ周囲には石垣や竈、家畜の通路、オリーブの木用の堤など、石材を使用した生活環境がされている。こうしたものを含めて、農作業における導線計画や建築空間の地形との対応、農地区画の変遷状況等に着目し、実測調査およびカタスト(不動産登記台帳)等の図的資料の分析から考察を進めていきたい。

Causes of Carryover

平成27年度は調査旅費を優先し、ノートPC及び3Dプリンタ購入を見送ったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

予定されたノートPCを導入すると共に、3Dプリンタの導入に向けて準備を進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] トゥルッリの保存・修復におけるガイドラインと要点、石造ドーム「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12016

    • Author(s)
      黒田泰介
    • Journal Title

      日本建築学会大会(九州)

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Yokohama: Regeneration and Requalification of the Historical Urban Tissue of the Old Port City2015

    • Author(s)
      Taisuke KURODA
    • Journal Title

      Historic Towns between East and West

      Volume: 1 Pages: 329-333

  • [Journal Article] 保土ヶ谷カトリック教会の実測調査2015

    • Author(s)
      黒田泰介
    • Journal Title

      横濱新聞

      Volume: 31 Pages: 3

  • [Presentation] Yokohama. Recupero e riqualificazione urbana giapponese2015

    • Author(s)
      Taisuke KURODA
    • Organizer
      AID Monuments. Materials techniques restoratuin for architectural heritage reusing
    • Place of Presentation
      ペルージャ大学
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi