• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ストレス負荷時の恐怖記憶制御における扁桃体グルココルチコイド受容体の機能解明

Research Project

Project/Area Number 15K06705
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

井上 蘭  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (70401817)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsグルココルチコイド受容体 / 恐怖記憶 / 扁桃体外側核
Outline of Annual Research Achievements

ストレス応答時に副腎皮質から分泌されるグルココルチコイドは、情動記憶の制御だけでなく、心的外傷後ストレス障害(PTSD)をはじめとするストレス性精神疾患の病態にも関わっていることが示唆されている。情動の中枢である扁桃体にはグルココルチコイド受容体(GR)が豊富に発現し、グルココルチコイド作用の重要なターゲットとなっている。本研究では、我々が作製した扁桃体外側核(LA)選択的GRノックアウト(KO)マウスを用いて、ストレス負荷時の恐怖記憶制御におけるLAGRの機能を明らかにし、LAGRの機能不全とPTSD病態との関連性を明らかにすることを目的とし、研究を実施した。本年度は、記憶形成に重要な転写因子のひとつであるcAMP response element binding protein (CREB)の活性化レベルを、恐怖条件付け90分後のLAならびに海馬でそれぞれ検討し、LAGRKOマウスのLA部位において、恐怖条件付け後のCREBの活性化の維持に障害があることを見出した。また、通常時、拘束ストレス負加後ならびに恐怖条件付け後の血中グルココルチコイドの濃度を測定し、LAGRKOマウスの視床下部‐下垂体‐副腎(HPA)系の機能に異常がないことを明らかにした。さらに、GR発現アデノ随伴ウイルスベクター(GR-AAV)をLAGRKOマウスのLAに注入することで、LAGRKOマウスで認められた音依存的恐怖記憶の低下をレスキューできることを確認した。これらの結果から、LAGRがCREBの活性化を介して、長期的な音依存的恐怖記憶の形成に重要な役割を果たすことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

我々が作製したLAGRKOマウスを用いて、恐怖条件付け後のCREBのリン酸化レベル、HPAの機能解析ならびにレスキュー実験を実施した。よって、概ね予定通りに研究は進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

予定した平成28年度の研究計画を実施する。

Causes of Carryover

一部の消耗品ならびに試薬は、研究室ですでに購入しているものを使用した。また、連携研究者として、LAGRKOマウスを用いたほかの研究にも参加しており、動物飼育費用の支出が大幅に減少した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度は、研究成果の論文発表ならびに国際、国内学会での発表を予定しており、論文の投稿費用と旅費として使用する。また、動物飼育費が大幅に値上がりにしたため、当初計画した飼育費用より多くの支出が考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ストレス負荷時の恐怖記憶形成における扁桃体外側核グルココルチコイド受容体の役割2016

    • Author(s)
      井上蘭、田中ー林亜由美、森寿
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] Influence of lateral amygdala-selective disruption of glucocorticoid receptors on auditory fear conditioning under basal and stress conditions2016

    • Author(s)
      Ran Inoue, Ayumi Tanaka-Hayashi, Hisashi Mori
    • Organizer
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • Place of Presentation
      韓国ソウル
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-03
  • [Book] 情動学習の分子機構、情動の仕組みとその異常2015

    • Author(s)
      井上蘭, 森寿
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi