• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of sex-inducing substances that can trigger the switching from asexual to sexual reproduction in planarians.

Research Project

Project/Area Number 15K07121
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

小林 一也  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (50360110)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsプラナリア / 生殖様式 / 生殖細胞 / 有性化因子
Outline of Annual Research Achievements

ある種のプラナリアは有性生殖と無性生殖を転換させることで、それぞれの生殖様式のメリットを生かした生存戦略をとっていると考えられる。有性個体には無性個体を有性化させる有性化因子が含まれており、有性化因子が明らかとなれば生殖様式転換機構解明の手がかりとなる。卵巣誘導因子として同定されたTrpが卵黄腺に大量に含まれているという発見から、有性化因子の産生場所として卵黄腺に注目した。これまでにメタボローム解析により完全有性化因子2種を同定し、Trp やその代謝物は完全有性化因子のエンハンサーとして働いている可能性を示唆した。本研究では、エンハンサーとして有性化活性のあるTrp代謝物に注目して検証を行なった。卵黄腺に多く含まれる化合物の中でTrp代謝物はキヌレニンと5-ヒドロキシトリプトファン(5-HTP)があった。キヌレニンには有性化活性がなかったが、5-HTPはTrpと同様に卵巣誘導活性があった。Trpから5-HTPの合成に働く酵素はTPHであるが、卵黄腺で発現している芳香族アミノ酸の代謝酵素遺伝子はPAHのみが発現していた。さらにプラナリアPAHにはアイソフォームが2種類あり、卵黄腺で発現しているPAHは卵黄腺特異的であることがわかった。卵黄腺にはTyrも多く含まれており、卵黄腺特異的PAHはPAH活性とTPH活性の双方を併せ持つ酵素であるという意外な結果が示唆された。卵黄腺特異的PAHのレコンビナントの酵素活性の検証も行なえる段階にした。無性個体と有性個体のRNAシーケンス情報を用いたエンリッチ解析を行なったところ、無性状態と有性状態でそれぞれ特異的なTrp代謝が有意に働いていることが示唆された。プラナリアは無性状態から有性状態に移行する時に、Trp代謝を変化させることで、その代謝物を有性化エンハンサーとして利用していることが示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Wisconsin-Madison(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Wisconsin-Madison
  • [Journal Article] A comprehensive comparison of sex-inducing activity in asexual worms of the planarian Dugesia ryukyuensis: The crucial sex-inducing substance appears to be present in yolk glands in Tricladida2018

    • Author(s)
      Haruka Nakagawa, Kiyono Sekii, Takanobu Maezawa, Makoto Kitamura, Soichiro Miyashita, Marina Abukawa, Midori Matsumoto, Kazuya Kobayashi
    • Journal Title

      Zoological Letters

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] プラナリアの生殖様式転換機構の解明を目指して2018

    • Author(s)
      小林一也
    • Organizer
      第6回生殖若手の会
    • Invited
  • [Presentation] Sex-inducing substances are widely conserved among Platyhelminthes, including parasitic flatworms2018

    • Author(s)
      Kiyono Sekii, Soichiro Miyashita, Miyu Narita, Mizuki Sasaki, Madoka Seki, Kazuya Kobayashi
    • Organizer
      The International Research Symposium on Germness and Pluripotency of the Planarians in comparison with the Fly and Mouse Systems
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] D-トリプトファンによるプラナリア有性化の誘導機構2017

    • Author(s)
      前澤孝信・宮下奏一郎・石川正樹・関井清乃・永松剛・小林一也
    • Organizer
      平成29年度日本動物学会中国四国地区三学会合同大会
  • [Presentation] Switching from an asexual to a sexual state in freshwater planarians: Identification of sex-inducing substances2017

    • Author(s)
      Kazuya Kobayashi
    • Organizer
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プラナリアにおいて無性生殖から有性生殖への転換を誘導する低分子化合物について2017

    • Author(s)
      小林一也
    • Organizer
      日本動物学会第88回富山大会 関連集会「生殖戦略-さまざまな動物の次世代創発システム」
    • Invited
  • [Presentation] メタボローム解析を用いたプラナリア有性化因子の同定2017

    • Author(s)
      宮下奏一郎・石川正樹・虻川真里奈・関井清乃・坂元君年・前澤孝信・小林一也
    • Organizer
      日本動物学会第88回富山大会
  • [Presentation] D-トリプトファンによるプラナリア有性化の誘導機構2017

    • Author(s)
      前澤孝信・宮下奏一郎・石川正樹・関井清乃・小林一也
    • Organizer
      日本動物学会第88回富山大会
  • [Presentation] 扁形動物門で広く保存される有性生殖誘導因子2017

    • Author(s)
      関井清乃・宮下奏一郎・虻川真里奈・佐々木瑞希・関 まどか・小林一也
    • Organizer
      日本動物学会第88回富山大会
  • [Book] シリーズ・生命の神秘と不思議 プラナリアたちの巧みな生殖戦略2017

    • Author(s)
      小林一也・関井清乃
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      裳華房
    • ISBN
      978-4-7853-5125-0

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-06-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi