2017 Fiscal Year Annual Research Report
Trials to improve and establish animal and human noroviruses and sapoviruses in cultured cells
Project/Area Number |
15K07734
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
岡 智一郎 国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官 (50356242)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 弘隆 国立感染症研究所, バイオセーフティ管理室, 研究員 (00332362)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | カリシウイルス / ノロウイルス / サポウイルス / ブタサポウイルス / ネコカリシウイルス / マウスノロウイルス / 胆汁酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
動物およびヒト由来ノロウイルス、サポウイルスの増殖系確立、改良を目指し、感受性細胞の検索、培養条件の至適化、分子生物学的手法を取り入れるためのリバースジェネティクス系の応用に取り組んだ。ブタサポウイルスについては、新たな感受性細胞を見出した。マウスノロウイルス、ネコカリシウイルスで成功実績のあるプラスミドベースのリバースジェネティクスコンストラクトを、ブタサポウイルスにも応用し、既知および新規に見出したブタサポウイルス感受性細胞にトランスフェクションし、ウイルス遺伝子の発現、感染性ウイルスの産生も評価した。既知および新規に見出した由来組織の異なるブタサポウイルス感受性細胞は、いずれも共通の胆汁酸成分がウイルス増殖に必須であったことから、この胆汁酸の添加によって発現が変動する細胞由来の遺伝子をDNAアレイにより検索した。一部の細胞由来遺伝子については、一過性発現によるウイルス増殖への影響を評価した。 ヒト糞便由来のノロウイルス、サポウイルスについて、複数の培養細胞、培養条件におけるウイルス増殖(ウイルスRNA量の増加)を定性、定量RT-PCR法によって検証し、一部の細胞株、培養条件においてノロウイルスRNA量の増加を認めた。サポウイルスRNA量の増加が認められた細胞株も見出した。いずれのウイルスも増殖には培養細胞への胆汁酸成分の添加が必要であった。 本研究により動物およびヒト由来ノロウイルス、サポウイルスの増殖に関する重要な進展が得られた。
|
Research Products
(5 results)