• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Synthetic study of ellagitannins based on coupling reactions between two aromatic rings

Research Project

Project/Area Number 15K07854
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

阿部 仁  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (70221728)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords全合成 / ポリフェノール / Ullmann 反応
Outline of Annual Research Achievements

植物性ポリフェノールの一種であるエラジタンニン類および関連分子の合成を行なった。
1)Nigricanin の全合成:2004 年にRussula nigricans より単離構造決定された本化合物は、エラグ酸の芳香環が部分還元されたユニークな構造を持つ。本化合物の持つ潜在的な対称性に着目して、簡便合成を達成した。すなわち、安価なisovanillin を出発原料として二量化を行ない、その後分子内 Cannizzaro 反応を用いて分子の非対称化を施した。数工程の官能基変換を経てnigricanin の合成を達成した。
2)Isorugosin B の全合成:Liquidambar formosana より見出された本化合物は、部分構造として、軸不斉を有する valoneoyl 基を含んでいる。以前の研究において、全てのフェノール部位をメチル基で保護した化合物の合成を行なった。しかしながら、全部のメチル基を脱保護することは困難であり、今回保護基をベンジル基に変更して合成を試みた。 Ullmann カップリング反応と、 Ullmann 縮合反応を組み合わせることにより、valoneoyl 基の合成を行ない、その後 Bringmann 法によるラクトンの不斉開環により、軸不斉 valoneoyl 基の調製に成功した。グルコースとの縮合反応と数工程の官能基変換を経て、 isorugosin B の全合成を達成した。
3) Nilotinin M3 の合成:本化合物は Tamarix nilotica に含まれる化合物であり、特徴的な isodehidrodigaloyl 基を有している。Ullmann 縮合反応を用いることにより、isodehydrodigallic acid の合成ができた。今後、nilotinin M3 の全合成に向けてさらなる検討を行なう。

Remarks

この研究課題に関連して、日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Improved Synthesis of Nigricanin2017

    • Author(s)
      H. Abe, T. Nagai, H. Imai, Y. Horino
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 65 Pages: 1078-1080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ビアリールカップリング反応を利用する天然物合成2017

    • Author(s)
      阿部 仁
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 75 Pages: 850-863

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.75.850

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] isoDHDG unit 及び Nilotinin M3 の合成研究2018

    • Author(s)
      今井遥、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Ullorithin 類の網羅的合成に向けた Urolithin A glucuronide の位置選択的合成研究2018

    • Author(s)
      永井孝典、西森豪、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Isorugosin B の合成研究2018

    • Author(s)
      江本萌、梅基大地、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Isoschimawalin A の全合成研究2017

    • Author(s)
      平岡翔太郎、小倉大知、石倉慎吾、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 銅を用いたジアリールエーテルの構築及びエラジタンニン類の合成研究2017

    • Author(s)
      今井遥、小倉大知、加藤由泰、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Presentation] Urolithin A Glucuronide の位置選択的合成研究2017

    • Author(s)
      永井孝典、西森豪、堀野良和、阿部仁
    • Organizer
      平成29年度有機合成化学北陸セミナー

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi