2016 Fiscal Year Research-status Report
フルオラス相互作用を利用した反応性代謝物の選択的トラッピング同定法の開発
Project/Area Number |
15K07911
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
山口 政俊 福岡大学, 薬学部, 教授 (50117280)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | フルオラス / 反応性代謝物 / グルタチオントラッピング / 液体クロマトグラフィー/質量分析計 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、医薬品候補化合物の生体内における反応性代謝物を選択的に同定すべく、フルオラス(パーフルオロアルキル基同士がもつ特異的な親和性)を利用したグルタチオントラッピング法の開発を試みている。前年度までに、フルオラスグルタチオンを簡易的に合成し、その求電子性化合物に対するトラッピング能を確認した。本年度は、フルオラスグルタチオンを大量合成すべく、その方法についての検討を行った。先ずは、グルタチオンがもつアミノ基に対し、フルオラスカルボン酸試薬(2H,2H,3H,3H-Perfluoroundecanoic acid)を用いたアミド化反応を利用することとした。フルオラスカルボン酸は、オキサリルクロライドにより活性化した後、アミノ基との反応を行った。定法に従ってアミド化を行ったが、目的化合物を得ることはできなかった。次に、グルタチオンがもつカルボキシル基に対し、フルオラスアルコール試薬(1H,1H,2H,2H-Perfluoro-1-octanol)を用いたエステル化を試みた。グルタチオンのフルオラスによるエステル化は、既報(J. Pharmacol. Toxicol. Methods, 76, 83-95, 2015)の反応条件を参考に、硫酸の存在下にて行った。しかしながら、先のアミド化の場合と同様、目的化合物であるフルオラスグルタチオンを得ることができなかった。高極性のグルタチオンと低極性のフルオラス試薬とを反応させる際の溶媒の組成が、その効率に大きく影響しているものと考えれた。以上の結果を踏まえ、次年度以降は、より詳細な合成条件の検討を行っていくこととする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記の研究実績の概要に記載のとおり、本年度はフルオラスグルタチオンを大量合成するための検討に従事していた。合成方法は未だ確立できておらず、繰り返し検討と文献調査のみを行っていたため、研究の進捗はやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、フルオラスグルタチオンの大量合成の方法を早期に確立し、本試薬を用いた反応性代謝物の同定を順次試みていくこととする。その際、先ずは、反応性代謝物の存在が明らかとなっている医薬品(例えば、アセトアミノフェンやジクロフェナクなど)を対象とした検討を行い、次いで、種々の医薬品へと適用していくこことする。
|
Causes of Carryover |
本年度は、フルオラスグルタチオンの大量合成を行うべく検討を行っていた。その検討を行うための器具類はあらかじめ研究室にあるものを利用し、研究に使用した試薬類についても限られていたため、研究費の使途は当初予定していたよりも少ないものであった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度以降は、フルオラスグルタチオンの大量合成の方法を早期に実現し、本研究の目的である医薬品候補化合物の同定を行うための検討へと移行する。研究費の使途としては、合成のための試薬類、反応性代謝物同定のための試薬器具類、分析装置(LC-MS/MS)の消耗品の購入に充てることとする。また、その他として、成果発表・情報収集のための学会旅費へと使用することとする。なお、研究費の内訳に変動が生じた場合は、消耗品費で調整することとする。
|
Research Products
(9 results)