• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of age-associated change of glucocorticoid production

Research Project

Project/Area Number 15K08286
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

安達 三美  帝京大学, 医学部, 教授 (10323693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 具樹  帝京大学, 医学部, 教授 (60203973)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords糖質コルチコイド / 老化 / GADD45A / p38MAPK
Outline of Annual Research Achievements

副腎皮質ステロイドホルモンの一種である糖質コルチコイドは、その受容体GRと、主にNFkBとの相互作用を介して、免疫反応、炎症などの生体に与えられたストレスを緩和する方向へ導く。近年、加齢に伴う、うつ、不安、神経変性疾患、免疫、代謝性疾患における、糖質コルチコイドの関与が解析され、その老化における役割が注目されている。本申請のテーマは、加齢による糖質コルチコイド合成系の変化と老化への影響の解析である。平成29年度までに、ヒト副腎皮質腫瘍細胞株H295R細胞に、細胞老化を惹起させるため、エトポシドとH2O2を添加し、それぞれDNA損傷と酸化ストレスを引き起こした。その結果、ステロイド産生及び分泌が促進され、ステロイド合成系酵素の遺伝子発現の亢進が認められた。また、ストレス応答因子GADD45Aとストレスキナーゼであるp38MAPKに依存的であることが明らかになった。以上から、H295R細胞において、老化を誘導すると、糖質コルチコイドの産生の亢進が起こり、GADD45A→p38MAPKを介することが明らかになった(2018年Scientific Reportsに掲載)。平成30年度からは、マウスの実験を行った。24ヶ月齢以上の高齢マウスと3-6ヶ月齢の若いマウスの血清を採取して、コルチコステロン(糖質コルチコイド)をはじめとしたステロイドホルモン、ACTH濃度の解析を行ったところ、コルチコステロンの日内変動が、高齢マウスで消失することが明らかになった。副腎皮質各層・下垂体を摘出して、DNAマイクロアレイ、RT-qPCRにて遺伝子発現の比較解析、免疫組織学的解析を行い、メカニズムを検証中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] DNA damage response induced by Etoposide promotes steroidogenesis via Gadd45A in cultured adrenal cells.2018

    • Author(s)
      Tamamori-Adachi M., et., al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 9636-9648

    • DOI

      10. 1038/s41598-018-27938-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Without 1α-hydroxylation, the gene expression profile of 25(OH)D3 treatment overlaps deeply with that of 1,25(OH)2D3 in prostate cancer cells.2018

    • Author(s)
      Susa T,Tamamori-Adachi M., et., al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 9024-9034

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27441-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 加齢に伴い、HPA軸によるネガティブフィードバック反応系が減弱し、糖質コルチコイド合成が促進される2018

    • Author(s)
      安達(玉盛)三美、et. al.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 腎臓遠位尿細管細胞mpkDCT細胞を用いたCyp27b1ノックアウト細胞の樹立と25(OH)D3の生理活性の評価2018

    • Author(s)
      菊山崇浩、諏佐崇生、安達(玉盛)三美、et. al.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] saposin D欠損マウスの過剰飲水行動と口渇中枢を制御するタンパク質2018

    • Author(s)
      久樹晴美、安達(玉盛)三美、et. al.
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] ヒト前立腺癌LNCaP細胞における25(OH)D3のビタミンD3活性の評価.第91 回日本内分泌学会学術総会2018

    • Author(s)
      諏佐崇生、安達三美、et. al.
    • Organizer
      第91 回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi