2016 Fiscal Year Research-status Report
心房筋の横行小管の発現異常は心房細動の発生基質となるか
Project/Area Number |
15K08407
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
田中 秀央 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60236619)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岡 禎久 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80405274) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 心房細動 / 横行小管 / カルシウム / 膜電位 / 伝導障害 / 蛍光顕微鏡 / 摘出灌流心 / 心房リモデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
心筋細胞膜の陥入構造である横行小管(以下、T管)の空間的な不均一性が、心房内の電気的興奮伝導を遅延・不均一化させ心房細動の発生に寄与するか否かについて、ラットの摘出灌流心を用いて、心房筋組織の高速共焦点カルシウム動態解析ならびに組織形態解析を行うことにより検証を試みた。ラットの心房ではT管の発現が顕著に乏しく、これが心房の細胞内カルシウム動態の不均一化に関わっているものと示唆された。心房内のカルシウムイオン動態を細胞レベルで高速は可能であったが、同じ光学系でT管の微小構造を同時に観察することは、その空間分解能の低さのため困難であった。このためカルシウム動態とT管の分布との詳細な対応は困難と考えられた。そこでカルシウム動態を観察した後にT管を空間分解能の高い共焦点レーザ顕微鏡で観察することにした。健常なラットの心房筋ではT管は殆ど発現を認めず、その心房内不均一性に有意な差異は認めなかった。そこで観血的に僧帽弁逆流モデルのラットを作成し、心房を容量負荷に於き、同部の左心房のカルシウム動態観察と組織学的解析を行うことにした。本年度は僧帽弁逆流モデルラットの作成に取組み、左心房の有意な拡大をもたらすモデルが作成できるようになった。今後このラット心房のカルシウム動態解析とT管の発現や左房の線維化に空間的差異はないか、カルシウム動態や興奮伝導様式の異常や心房細動の易誘発性を検証していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初年度問題となった高速共焦点レーザ顕微鏡による心房のカルシウム動態の蛍光が微弱であることについては新たなレーザー光源を導入し光学系の改変に月日を要した。また心房の容量負荷に於き、心房のT管のリモデリングを起こすために観血的に僧房弁逆流のラットモデルの作成に取り組んだ。このモデルラットの作成にも月日を要した。これらの理由から本研究課題の進捗状況はやや遅れ気味となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
細胞レベルの心房カルシウム動態ならびにT管の組織形態学的解析を僧帽弁逆流ラット心を用いて行い、これらを正常の心房筋と比較することによりT管のリモデリングの程度や空間的不均一性、さらには心房細動の素地となりうる不均一なカルシウム動態や伝導遅延がどの部分で起こり易いかを検証し、心房細動の発生基質としてのT管リモデリングの役割を明らかにする。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Highly sensitive fluorescence detection of metastatic lymph nodes of gastric cancer with photo-oxidation of protoporphyrin IX2016
Author(s)
Koizumi N, Harada Y, Beika M, Minamikawa T, Yamaoka Y, Dai P, Murayama Y, Yanagisawa A, Otsuji E, Tanaka H, Takamatsu T
-
Journal Title
European Jounal of Surgical Oncology
Volume: 42
Pages: 1236, 1246
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-