• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

軽度認知障害および軽度認知症者の生活支援プログラムのランダム化比較試験

Research Project

Project/Area Number 15K08758
Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

上城 憲司  西九州大学, リハビリテーション学部, 准教授 (90454941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田平 隆行  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50337432)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords認知症予防 / 軽度認知障害 / 認知症の行動・心理症状 / 介護負担感 / 作業療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の全体構想は、認知症予備軍と称される軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment:以下、MCI)者および軽度認知症者の身体・認知・精神心理機能を総合的かつ客観的に評価し、前向き研究法により、MCIおよび軽度認知症者が要介護状態に陥る要因の解明を目指す実証的研究と、効果的で継続性のあるMCIおよび軽度認知症者の在宅生活支援プログラムを開発し、ランダム化比較試験を用いた介入研究によりその効果を検討する実践的研究からなる。
本研究の目的は、在宅で生活しているMCIおよび軽度認知症者とその家族介護者を対象とし、①身体・認知・精神心理機能を客観的に評価し、MCIおよび軽度認知症者が要介護状態に陥る要因を1年毎の前向き研究法などによって明らかにする(第一研究)。②家族介護の実態や認知症の行動・心理症状(Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia :以下、BPSD)のとらえ方、その介護に伴う介護負担感、介護肯定感および生活の質(以下、QOL)を調査し、その特徴を明らかにする(第二研究)。③効果的で継続性のあるMCIおよび軽度認知症者の在宅生活支援プログラムを開発し、ランダム化比較試験を用いた介入研究によりその効果を検討する(第三研究)、ものである。
平成27年度、平成28年度にかけて第一研究、第二研究を行い、一部成果を論文として公表し、学会でも発表した。
第一研究では,MCIおよび軽度認知症者が要介護状態に陥る要因研究として,佐賀県神埼市,伊万里市,小城市,福岡県福智町にて延べ250名の調査を行い測定結果の分析を進めている.現状では,認知機能と生活習慣(IADL)との関連性が確認され,外出の頻度が減ることで認知機能がさらに低下するという悪循環が示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

第一研究のMCIおよび軽度認知症者が要介護状態に陥る要因研究は、概ね順調に進んでいるが、第二研究の認知症カフェ、第三研究の認知症予防事業の参加者が少なく、期待した対象者数に達していない。このため研究の進捗状況としては「やや遅れている」と判断した。現在、調査フィールドの拡大のため、市町と研究協力の交渉を重ねている。

Strategy for Future Research Activity

前述したが、研究の進捗状況としては「やや遅れている」。現在、調査フィールドの拡大のため、市町と研究協力の交渉を重ねている。第二研究の認知症カフェについては、佐賀県神埼市、小城市より内諾を頂いているため、6月より調査に入る予定である。第三研究に関しては、早い段階で調査に入ることができるように、継続して交渉する。

Causes of Carryover

平成27年,平成28年と予想した対象者数を集めることができず,データ処理のための人件費を予定通り支出することができなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年,平成28年はデータ処理のための人件費を予定通り支出することができなかったため,次年度に計上する予定である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地域高齢者におけるライフスタイルと生活機能、社会的属性要因等との関連2016

    • Author(s)
      宮原洋八、楠正和、深堀辰彦、古後晴基、小松洋平、大田尾浩、久保温子、上城憲司、溝田勝彦
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 63 Pages: 35-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者における注意機能と心身機能との関連性-Trail Making Testのカットオフ値2016

    • Author(s)
      上城憲司、井上忠俊、西田征治、大田尾浩、久保温子、村田伸
    • Journal Title

      地域リハビリテーション

      Volume: 11 Pages: 480-485

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者を対象とした認知課題ゲームと認知機能の関連2016

    • Author(s)
      上城憲司、井上忠俊、村田伸、宮原洋八、納戸美佐子、中村貴志
    • Journal Title

      日本臨床作業療法研究

      Volume: 3 Pages: 21-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 若年性認知症の人とその家族介護者の思いの分析2016

    • Author(s)
      冨永美紀、上城憲司、西田征治、田平隆行、太田保之
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 35 Pages: 545-555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者の認知機能状態別における眼球運動と生活機能の比較2016

    • Author(s)
      井上忠俊、上城憲司、大田尾浩、納戸美佐子、原口健三、中村貴志
    • Journal Title

      作業療法ジャーナル

      Volume: 50 Pages: 1331-1336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者におけるDual-Task 条件下のバランス機能と転倒及び生活機能の関連2016

    • Author(s)
      市川誠、上城憲司、井上忠俊、大田尾浩、村田伸、太田保之
    • Journal Title

      地域リハビリテーション

      Volume: 11 Pages: 819-824

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産学官連携による認知症予防推進事業の試み2016

    • Author(s)
      上城憲司
    • Organizer
      第50回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるDual-Task条件下のバランス能力と心身機能の関連2016

    • Author(s)
      市川誠、上城憲司
    • Organizer
      第50回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [Presentation] 地域在住高齢者の認知機能低下を判別する要因に関する研究 -眼球運動を含めた心身機能の検討-2016

    • Author(s)
      井上忠俊、上城憲司
    • Organizer
      第50回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [Presentation] 認知症高齢者を在宅介護する女性介護者に対する「家族作業療法プログラム」の効果2016

    • Author(s)
      藤原和彦、上城憲司、山口隆司、高城慎吾、原口健三
    • Organizer
      第50回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [Presentation] 地域在住高齢者における地域生活を維持する要因の検討‐5年間の前向き研究‐2016

    • Author(s)
      田中純子、上城憲司
    • Organizer
      第50回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [Presentation] もの忘れ外来受診者とその家族の受診内容に関する実態調査2016

    • Author(s)
      上城憲司
    • Organizer
      第17回日本認知症ケア学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Remarks] 先端認知症臨床研究所

    • URL

      http://k-club.eco.to/dementia/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi