• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of renal plasma flow and glomerular filtration rate in the patients with sepsis

Research Project

Project/Area Number 15K09281
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

長谷川 みどり  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40298518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯澤 由紀夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00191479)
外山 宏  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90247643)
市原 隆  藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 教授 (90527748)
小出 滋久  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (40760913)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsダイナミックCT / 糸球体濾過量 / 腎血漿流量 / 敗血症
Outline of Annual Research Achievements

ダイナミックCT撮影による有効腎血漿流量(CT-ERPF)および糸球体濾過量(CT-GFR)測定の方法論を確立した。低線量撮影プロトコールは①~⑥である。①造影剤投与後8秒から2秒間隔で低線量ダイナミック撮影、②38秒動脈相、③50秒静脈相、④80秒追加相、⑤120秒平衡相、⑥300秒排泄相。時刻tにおける腎動脈血中の造影剤濃度をCa(t)[mg/ml]、間質部における造影剤濃度をCk(t)[mg/cm3]、糸球体部を含む尿細管内の造影剤濃度をCt(t)[mg/ cm3]とする3つのコンパートメントからなるモデルにて、腎動脈血中から間質部への造影剤の移行定数をK1,血中へ逆拡散する移行定数をk2,糸球体から尿細管への移行定数をk3とおき、Patlak法により腎血漿流量を算出する。 (K1+k3)画像からバックグランドを減算して局所のk3画像や局所GFR画像を得る。16例の腎機能正常な腎移植ドナーでCT-GFRとイヌリンクリアランスはr = 0.76,p = 0.00063と高い相関を認めた。腎皮質表層と深層のCT-ERPFとCT-GFRを比較した。腎機能正常者13例では腎皮質深層CT-ERPF2.61±0.87mL/min/cm2、CT-GFR0.63±0.15mL/min/cm2、腎皮質表層CT-ERPF2.61±0.88mL/min/cm2、CT-GFR0.66±0.14であった。一方 敗血症症例では腎皮質深層CT-ERPF0.615mL/min/cm2、CT-GFR0.452mL/min/cm2,腎皮質表層CT-ERPF0.650mL/min/cm2、CT-GFR0.461mL/min/cm2 であった。今回の敗血症症例では皮質表層と外層でGFR、ERPFに差異を認なかった。今後皮質と髄質の血漿流量についても健常者と敗血症症例の比較を行うとともに、臨床での実用化を目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Dynamic Contrast Computed Tomography as a Separate Renal Function Test for Living Renal Transplantation Donors2018

    • Author(s)
      Midori Hasegawa, Jin Iwasaki, Kazuo Takahashi, Hiroki Hayashi, Shigehisa Koide, Daijo Inaguma, Yukio Yuzawa.
    • Organizer
      ISN Frontier Meetings 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Contrast Computed Tomography as a Separate Renal Function Test for Living Renal Transplantation Donors2017

    • Author(s)
      Midori Hasegawa, Jin Iwasaki, Kazuo Takahashi, Hiroki Hayashi, Shigehisa Koide, Daijo Inaguma, Yukio Yuzawa.
    • Organizer
      Kidney Week 2017 (ASN)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 、腎ダイナミック造影CTによる有効腎血漿流量と糸球体濾過率測定2017

    • Author(s)
      籾山亮、西尾仁志、市原隆、松清 亮、 土井裕次郎、木野村豊、長谷川みどり、白木良一、外山 宏
    • Organizer
      日本医学放射線学会中部地方会
  • [Presentation] 造影CTを利用したドナー腎機能評価の試み2017

    • Author(s)
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,大島稔,市原隆,外山宏,岩崎仁,長谷川みどり,河合昭浩,佐々木ひと美,日下守,星長清隆
    • Organizer
      第50回日本臨床腎移植学会
  • [Presentation] 造影CTを用いた腎機能評価GFRCTは移植後の腎機能予後を推定できる2017

    • Author(s)
      8.栗原啓, 剣持敬, 伊藤泰平, 會田直弘,市原隆, 外山宏, 岩崎仁, 長谷川みどり, 河合昭浩, 日下守, 星長清隆
    • Organizer
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi