2017 Fiscal Year Annual Research Report
PD-related peritonitis, especially fungal peritonitis, and peritoneal injuries associated with impairment of the complement system
Project/Area Number |
15K09288
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
水野 正司 名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (20303638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 康弘 名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (20584676)
坂田 史子 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (20726484)
伊藤 恭彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (60402632)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 人工透析学 / 腹膜透析 / 補体活性化 / 補体制御 / 腹膜傷害 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 腹膜透析(PD)患者のPD排液から作成した中皮細胞初代培養細胞を用いて、長期PDが中皮細胞上の補体制御因子(CReg)の発現を介した、腹腔内の補体系の影響について明らかにするために、経年的変化の解析を進めている。検査開始時と2年後で、CD46、CD55、CD59の発現の増加傾向の再現性をとるため、症例数を増やした。また、PD液採取時のPD排液上清を用いてsC5b-9変化を観察。PD治療による腹膜へのCReg発現の影響を網羅的検討は、中皮細胞初代培養細胞では難しいため、cell lineによるmulti plateを用いた同時に多因子の影響判定が可能な実験系の確立を進めている。本研究により、現在のPD液が生体の恒常性維持に対する補体系に与える影響の解明につながると考える。 2. PD関連腹膜炎排液中の補体活性化産物による、原因菌の予想や腹膜炎(その後の腹膜傷害を含む)の予後予測ためバイオマーカーへの応用について検討し、一部として感染性腹膜炎中のsC5b-9濃度の計測が培養陰性の腹膜炎予後に役立つ可能性について論文化した。現在も、n数を増やしての検討を継続しており、さらに海外との共同研究を展開中である。 3.真菌感染後の被嚢性腹膜硬化症(EPS)発症機序解明のために、MGO前処置によるZymosanを用いた腸管が一塊となる腹膜炎モデル作成と臨床上問題となる臓側腹膜の評価方法を確立し、C5a拮抗剤(AcPepA)によるEPS進展への抑制効果について、国際学会への発表を行った後に、現在投稿中である。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Mesangial proliferative glomerulonephritis in murine malaria parasite, Plasmodium chabaudi AS, infected NC mice.2017
Author(s)
Yashima A, Mizuno M, Yuzawa Y, Shimada K, Suzuki N, Tawada H, Sato W, Tsuboi N, Maruyama S, Ito Y, Matsuo S, Ohno T.
-
Journal Title
Clinical Experimental Nephrology
Volume: 21
Pages: 589-596
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] High level of soluble C5b-9 complex in dialysis fluid is a predictor of poor prognosis in peritonitis in peritoneal dialysis patients.2017
Author(s)
Mizuno M, Suzuki Y, Higashide K, Sei Y, Iguchi D, Sakata F, Horie M, Maruyama S, Matsuo S, Morgan BP, Ito Y.
-
Journal Title
PlosOne
Volume: 12
Pages: e0169111
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Sodium chloride promotes tissue inflammation via osmotic stimuli in sub-total-nephrectomized mice.2017
Author(s)
Sakata F, Ito Y, Mizuno M, Sawai A, Suzuki Y, Tomita T, Tawada M, Tanaka A, Hirayama A, Sagara A, Wada T, Maruyama S, Soga T, Matsuo S, Imai E, Takei Y.
-
Journal Title
Laboratory Investigation
Volume: 97
Pages: 432-446
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Apoptosis inhibitor of macrophage ameliorates fungus-induced peritoneal injury model in mice.2017
Author(s)
Tomita T, Arai S, Kitada K, Mizuno M, Suzuki Y, Sakata F, Nakano D, Hiramoto E, Takei Y, Maruyama S, Nishiyama A, Matsuo S, Miyazaki T, Ito Y.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 7
Pages: 6450
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-