2017 Fiscal Year Annual Research Report
Basic research on development of dendritic cell therapy targeting glioma cancer stem cells
Project/Area Number |
15K10346
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
淺井 昭雄 関西医科大学, 医学部, 教授 (50231858)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩田 亮一 関西医科大学, 医学部, 助教 (60580446)
伊藤 量基 関西医科大学, 医学部, 准教授 (70434826)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | グリオーマ / がん幹細胞 / 樹状細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
膠芽腫は手術・放射線治療・化学療法などの集学的治療を行っても平均生存期間が約1年と予後不良の疾患であり、新規治療法の開発が望まれている。近年、がんに対しての免疫治療が注目されている。膠芽腫の治療抵抗性や再発の原因として、がん幹細胞の存在が提唱されている。我々はグリオーマがん幹細胞を標的にした新規免疫治療方法の開発を目指すにあたり、その基礎研究を実施した。膠芽腫患者の腫瘍検体よりneurosphere assayを用いてグリオーマがん幹細胞株を単離した。グリオーマがん幹細胞は、半永久的に継代可能で、がん幹細胞マーカーであるCD133やCD44の発現を認めた。ヌードマウスの脳に移植すると脳腫瘍を形成した。グリオーマがん幹細胞が、T細胞免疫の標的になりうるかを検討するために、免疫関連分子の発現について網羅的に解析を行った。その結果、グリオーマがん幹細胞はHLA-classⅠ分子を発現しているため、T細胞に認識されることがわかった。そこでグリオーマがん幹細胞を抗原とした樹状細胞療法を開発することを計画した。現在、膠芽腫に対する標準的治療薬であるテモゾロミドは、その副作用として免疫抑制が知られている。そこで、テモゾロミドが樹状細胞に与える影響について、ex vivoで解析を行った。健常人の末梢血中より樹状細胞を単離した。テモゾロミドは樹状細胞の活性化やTH1誘導の抗原提示能に影響がないことを確認した。一方で、テモゾロミドは免疫抑制性サイトカインであるIL-10の産生を抑制するため、樹状細胞治療との相性が良いことが示唆された。次にグリオーマがん幹細胞を標的とした樹状細胞療法の検討のために、syngeneicのグリオーママウスモデルを作成した。腫瘍組織内には浸潤T細胞が存在しているが、Foxp3陽性の制御性T細胞が存在し、腫瘍内微小環境は免疫抑制されていることが示唆された。
|
-
-
[Journal Article] JCOG0911 INTEGRA study: a randomized screening phase II trial of interferonβ plus temozolomide in comparison with temozolomide alone for newly diagnosed glioblastoma.2018
Author(s)
Wakabayashi T, Natsume A, Mizusawa J, Katayama H, Fukuda H, Sumi M, Nishikawa R, Narita Y, Muragaki Y, Maruyama T, Ito T, Beppu T, Nakamura H, Kayama T, Sato S, Nagane M, Mishima K, Nakasu Y, Kurisu K, Yamasaki F, Sugiyama K, Onishi T, Iwadate Y, Terasaki M, Kobayashi H, Matsumura A, Ishikawa E, Sasaki H, Asai A
-
Journal Title
J Neurooncol
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Establishment of a tumor sphere cell line from a metastatic brain neuroendocrine tumor.2017
Author(s)
Iwata R, Maruyama M, Ito T, Nakano Y, Kanemura Y, Koike T, Oe S, Yoshimura K, Nonaka M, Nomura S, Sugimoto T, Yamada H, Asai A.
-
Journal Title
Med Mol Morphol
Volume: 50(4)
Pages: 211-219
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Genome-wide methylation profiles in primary intracranial germ cell tumors indicate a primordial germ cell origin for germinomas.2017
Author(s)
Fukushima S, Yamashita S, Kobayashi H, Takami H, Fukuoka K, Nakamura T, Yamasaki K, Matsushita Y, Nakamura H, Totoki Y, Kato M, Suzuki T, Mishima K, Yanagisawa T, Mukasa A, Saito N, Kanamori M, Kumabe T, Tominaga T, Nagane M, Iuchi T, Yoshimoto K, Mizoguchi M, Tamura K, Sakai K, Sugiyama K, Nakada M, Yokogami K, Asai A
-
Journal Title
Acta Neuropathol
Volume: 133(3)
Pages: 445-462
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 神経内分泌腫瘍の転移脳組織からの癌幹細胞2017
Author(s)
岩田亮一, 丸山正人, 伊藤量基, 中野洋輔, 小池太郎, 大江聡一, 吉村晋一, 埜中正博, 野村昌作, 杉本哲夫, 山田久夫, 淺井昭雄
Organizer
第49回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
-