• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

酸化ストレス制御による口腔癌予防と化学放射線療法時の口内炎発症予防効果の解明

Research Project

Project/Area Number 15K11418
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

玉木 直文  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (20335615)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords酸化ストレス / 口内炎 / 抗酸化力
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,動物実験における口内炎モデルを用いる研究を中心に行った。抗酸化物質として水素水の摂取に着目し,酸化ストレス,炎症,増殖因子や創傷治癒に対する抗酸化物質摂取の効果を検討することを目的とした。その方法として,まずラットの口蓋粘膜に直径3.5mmの実験的な口内炎を発症させ,7日間経時的に創傷治癒の状態を確認した。ラットをランダムに2群に分け,飲料水として蒸留水か水素水のどちらかを与えて自由摂取させた。口蓋粘膜の創傷治癒を1,2,3,7日目にそれぞれ観察したところ,1日目と2日目には2群間で有意な差はなかった。しかし水素水を摂取させた群の方が, 3日目と7日目において蒸留水群よりも創傷の閉鎖率が統計学的有意に高かった。つまり,水素水の摂取によって創傷の治癒が促進されていたことが認められた。さらに,炎症性サイトカインであるinterleukin 1 beta, interleukin 6 とtumor necrosis factor alphaの血清中の濃度をそれぞれ測定した。その結果,3日目では各サイトカイン濃度は水素水摂取群の方が統計学的有意に低かったが,7日目においては有意な差は認められなかった。これらのことから,水素水摂取には口内炎の早期において炎症を抑制する効果があることが認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は,ラットを用いた口内炎発症モデルについての研究を行うことを目的としていた。その結果,水素水摂取によって創傷治癒の促進と抗炎症作用が認められ,目標は達成できたものと思われる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度以降は,口内炎発症モデルについての研究をさらに推し進めていく予定である。内容としては,活性酸素種や抗酸化力の状態や増殖因子の発現への効果を検討していく。また,発癌モデルについての研究も併せて進めていく予定である。

Causes of Carryover

発癌モデルの研究を28年度以降に持ち越したため,物品費の一部も28年度以降に持ち越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度以降に発癌モデル実験を開始し,持ち越した物品費が必要となる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-rich water intake accelerates oral palatal wound healing via activation of the Nrf2/antioxidant defense pathways in a rat model2016

    • Author(s)
      Tamaki N, Orihuela R, Fukui M, Ito H-O
    • Journal Title

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      Volume: 2016 Pages: 5679040

    • DOI

      10.1155/2016/5679040

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水素水の抗酸化・抗炎症作用の検討2015

    • Author(s)
      玉木直文,Rita Orihuela-Campos,福井 誠,三木かなめ,伊藤博夫
    • Organizer
      第64回 日本口腔衛生学会総会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Remarks] 徳島大学大学院医歯薬学研究部予防歯学分野

    • URL

      http://preventdent-tokushima-u.jp/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi