• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

褥瘡予防のための足部・下腿部の産熱保持寝具・被覆用具による血流維持効果の検証

Research Project

Project/Area Number 15K11491
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

阿曽 洋子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (80127175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石澤 美保子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10458078)
宮嶋 正子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (40461181)
片山 恵  武庫川女子大学, 看護学部, 准教授 (60295772)
伊部 亜希  敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授 (80452431)
林 愛乃  敦賀市立看護大学, 看護学部, 助教 (20735310) [Withdrawn]
藤本 かおり  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (60757441)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords寝床内気候 / 褥瘡予防
Outline of Annual Research Achievements

褥瘡はその発生を予防することが重要であり、予防ケアでは看護が重要な役割を担っている。褥瘡発生要因は局所の虚血であるが、褥瘡好発部位である足部・下腿部は、体幹とは違い、外気温や被覆状態などの周囲の環境(温度・湿度)による温度変化を受け、血流の増減が生じやすい。本研究は、褥瘡発生リスクが高い長期臥床高齢者を対象とし、寝床内気候と足部・下腿部の血流にどのような関係があるかを検討し、足部・下腿部の血流を維持する看護ケアを考案することを目的としている。そのため、平成29年度は、平成27 年度・28 年度の寝床内温度・湿度と足部・下腿部の血流の分析結果から、身体の被覆部位および被覆用具についての検討を行った。被覆部位は、末梢である足部と、体幹を被覆する目的で頚部から肩にかけてを選択した。被覆用具は、一般的な綿素材の靴下と羽毛入りのに頸部まで覆うケープとした。実験は、成人女性を対象として、気温、湿度がコントロールできる人工気象室にて足部を被覆する場合と、体幹を被覆する場合、また、両方を被覆したときに足部の血流および皮膚表面温度・湿度が被覆前、被覆後でどのように変化するかを確認した。その結果、体幹を被覆する場合においては、足部の被覆状況により温度変化が異なる可能性が考えられたが、これがどのような素材においてもこのような傾向がみられるのか、また、ほかの部位での組み合わせではどうかなど、被覆部位および被覆素材、形状について更に検討が必要であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

被覆用具の検討について、目的としたデータおよび今後の検討課題が得られていることから、順調に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、平成27 年度・28 年度の寝床内温度・湿度と足部・下腿部の血流の分析結果を基に、足部・下腿に対する自己の産熱を保持する寝具・被覆用具の検討を行う。また、検討した寝具及び被覆用具を用いて、研究協力に同意の得られた健康高齢者を対象とし、寝床内温度・湿度、皮膚表面温度について測定を行いその効果について検討する。

Causes of Carryover

今年度の研究計画であった、被覆被用具の検討に使用した消耗品費、被験者への謝金、学会発表旅費などが当初の計画よりも経費が削減できたことにより、次年度使用額が生じた。 次年度は、今年度から継続となった被覆被用具の更なる検討のための用具の購入、実験の消耗品の購入と被験者謝金に使用する予定である。また、次年度は最終年度であるため、学会発表やまとめのための資料収集と保管、論文投稿のための経費として使用することとする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 長期臥床高齢者における心拍数変動の実態2018

    • Author(s)
      林愛乃,伊部亜希,宮嶋正子,片山恵,石澤美保子,藤本かおり,阿曽洋子
    • Organizer
      日本看護研究学会第31回近畿・北陸地方会学術集会
  • [Presentation] Comparison of Skin Temperature and Bed Climate of Bedridden Elderly Patients in Summer and Winter2017

    • Author(s)
      Aino Hayashi,Aki Ibe,Yoko Aso,Masako Miyajima,Megumi Katayama,Kaori Fujimoto,Mihoko Ishizawa,Tomoyuki Haga,Kazuhiro Takeda
    • Organizer
      Sigma Theta Tau International's 28th International Nursing Research Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi