2015 Fiscal Year Research-status Report
エンドオブライフに関するブレンディッド型e-learning教材の開発
Project/Area Number |
15K11512
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
糸島 陽子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (70390086)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植村 小夜子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (10342148)
望月 紀子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (30377486)
伊藤 あゆみ 滋賀県立大学, 人間看護学部, 助教 (40713558)
BECKER CARL.B 京都大学, こころの未来センター, 教授 (60243078)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エンドオブライフ / e-learning / 教材開発 / 看護学生 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、「エンドオブライフに関するブレンディッド型e-learning教材のシナリオ作成」を計画していた。e-learning教材の文献検討を行うとともに、e-learning実施大学の現状や、教育ITソリューションに参加しながら、e-learning教材内容、利用方法、ランニングコストなど大学におけるシステム導入について検討した。 平成23年度の調査により作成した「看護学部生に対する分野横断的なエンドオブライフ教育プログラム」の評価から、「看取りまでの身体的変化」と「家族とのコミュニケーション」について、実践的な演習内容を追加する必要性が明らかとなった。そのため、「看取りまでの身体的変化」や「エンドオブライフにある人とその家族とのコミュニケーション」についての学習を強化する方略について検討している。また、老人保健施設の職員に対して、「エンドオブライフケア」についての講義を行うとともに、ドイツにおける高齢者医療、エンドオブライフケアの医療視察を行った。さらに、次年度予定していた施設や在宅で看取りをしている看護師のエンドオブライフに関する教育ニーズについてインタビュー調査を実施し、現在、インタビュー内容を分析している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は、「エンドオブライフに関するブレンディッド型e-learning教材のシナリオ作成」をする予定であった。そのため、e-learningに関する文献検討を行うとともに、e-learning実施大学の現状や、教育ITソリューションに参加して、大学におけるシステム導入と教材内容について検討した。 平成23年度の調査により作成した「看護学部生に対する分野横断的なエンドオブライフ教育プログラム」の評価を行ったところ、「看取りまでの身体的変化」と「家族とのコミュニケーション」について、実践的な演習内容の必要性がみられた。そのため、「看取りまでの身体的変化」や「エンドオブライフにある人とその家族とのコミュニケーション」についての学習を強化する方略について検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、施設・在宅で看取りをしている看護師の語りを分析して、エンドオブライフに関する教育ニーズを明らかにする。その上で、卒業生に実施した「看護学部生に対する分野横断的なエンドオブライフ教育プログラム」の評価とともに、e-learning教材のシナリオを再構成する予定である。 現在、「看取りまでの身体的変化」と「エンドオブライフにある人とその家族とのコミュニケーション」について、DVD作成を検討しており、プロダクションと相談しながら教材作成をしていく予定である。 平成29年度以降は、「エンドオブライフに関するブレンディット型e-learning教材」を試行して、近隣の施設・在宅で看取りをしている看護師、他大学の教育関係者を含めたワークショップを行い、教材内容の検討と教材の効果を検証していく予定である。
|
Causes of Carryover |
今年は、e-learning実施大学の視察を行う予定であったが、調整がつかなかったため、次年度に繰り越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、e-learnig実施大学の視察を再検討するとともに、教材作成への資金とする予定である。
|