• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

森林に降下した放射性セシウムの林内および林木内での動態解析

Research Project

Project/Area Number 15K11950
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

益守 眞也  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (50282702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹下 健  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (20179922)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2021-03-31
Keywords放射性セシウム / 林木 / スギ / 幹材 / 放射能低減 / 汚染地域
Outline of Annual Research Achievements

福島第一原子力発電所から放出された放射性物質が降下沈着した地域の森林において,スギなどの林木の幹材に含まれる放射性セシウムの動態を調べている。昨年度までに調査林分を設置し,伐倒した複数本のスギに含まれる放射性セシウムの樹体内分布を調べるとともに,木部内の放射性セシウムの少なくとも一部が水溶態であり,送風乾燥器で木片を乾燥させると水分の移動とともに放射能の分布が変化することを明らかにし,木部内の位置による移動の違方性について調べてきた。
令和元年度においても,実験の繰り返し数を増やして,乾燥に伴う放射能分布の変化の確認をおこない,水分の移動とともなう幹材内の放射性セシウムの移動量を定量的に示すことができた。伐採してから木材として利用するまでの間に放射能分布が変化することを意味しており,汚染地域の木材利用を検討する上での重大な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成元年度においては,台風等の影響により林木の伐倒調査をおこなうことができなかったが,幹材内の放射性セシウムの移動量を定量するための実験室内での調査をおこなった。

Strategy for Future Research Activity

室内実験を優先させたため後回しになった林内での調査を今後推進し,実際的な幹材内での放射性物質の移動や,放射能低減策を検討していくとともに,学会発表や投稿論文によって成果を公表していく。

Causes of Carryover

伐倒委託を伴う実地調査を計画していたが,台風等の影響により伐倒調査を中止したため,年度内の国内旅費や現場作業の委託費の支出が計画より少なくなったが,予定していた実地調査と当初の実験とを次年度におこなう。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Mobile radiocesium in felled logs of Sugi cedar2019

    • Author(s)
      Masumori M., Sakai T., Tange T. and Nogawa N.
    • Organizer
      XXV IUFRO World Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Suppression of cesium uptake in Konara oak using potassium - for a revival of mushroom production in Fukushima2019

    • Author(s)
      Riona Kobayashi, NatsukoI. Kobayashi, Masaya Masumori, Keitaro Tanoi, Takeshi Tange , Kensuke Fukuda, Satoru Miura
    • Organizer
      XXV IUFRO World Congress 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi