2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the Regional Languages by Using the Social Network Data
Project/Area Number |
15K12886
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
岸江 信介 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (90271460)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桐村 喬 皇學館大学, 文学部, 助教 (70584077)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地域言語 / SNS / twitter / 大学生調査 / 新方言 |
Outline of Annual Research Achievements |
ソーシャルネットワークサービス(SNS)のうち、マイクロブログの一種であるTwitterの投稿データが日本の地域言語研究のための資料として活用に値するかどうか、これを検証するため、Twitter APIにより2012年4月から2015年4月にかけてデータ収集を行ない、約2億5千万件のデータを収集した。これらはいずれもツイートされた位置情報が明示されたデータであるため、この位置情報を手かがりにGIS(地理情報システムArcGIS)ソフトを利用して言語地図を作成した。また、今年度、3回に分けてこれまでに実施した、全国の大学生を対象としたアンケート調査が完了した。Twitterデータをもとに作成した言語地図と、全国大学生アンケート調査結果による言語地図を比較すると、分布特徴が一致するものがいくつか見られた。たとえば、全国各地で呼び方が異なる「自動車学校」「絆創膏」などの名称など、伝統的な方言には属さないが、現代の若者がよく用いる方言において著しい一致が認められた。これらの中には「気づかない方言」とされるものが多く含まれており、たとえ伝統的な方言であっても、Twitterユーザーがふだんよく用いるものであれば方言分布を確かめられることが明らかとなった。また、全国で東西対立を示す方言として、例えば、西部方言で使用される形式を中心にTwitter検索で調べたところ、トル・ヨルなどのアスペクト形式、存在を表す動詞オルの使用、打消の助動詞ン・ヘンの使用など、Twitter上でも西日本にほぼ限った形で使用されていることが確認された。これは、これは現在の若者の間にも延々として、方言の東西の対立が続いていることを示しており、全国共通語化が進んではいるものの、大学生を対象としたアンケートでもこれらの対立があることも確かめられた。Twitterデータは伝統方言全般の地理的分布を探るのには向かないものの、上記のような方言での分布を探るには有効であることが確かめられた。
|
Research Products
(5 results)