• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

地中探査による豊臣期大坂城本丸地区の解明

Research Project

Project/Area Number 15K12936
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

仁木 宏  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (90222182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田村 宗樹  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00183632)
山口 覚  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70191228)
岸本 直文  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (80234219)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords大坂城 / 大阪城 / 山里丸 / ボーリング調査 / 石垣
Outline of Annual Research Achievements

大阪城跡山里丸において、スウェーデン式サウンディング試験を実施し、地中構造の確認を行った。調査は、9月7、8、10、11日の4日間実施し、中央開発株式会社の調査員2名が作業にあたった。研究代表者、ならびに研究分担者数名が監督にあたった。その結果、豊臣期山里丸の北西隅付近の東西方向と南北方向の石垣の位置をおおよそ確定するにいたった。
ついで、大阪城天守閣北側において、同上試験を実施し、地中構造の確認を行った。調査は、3月8~10日の3日間実施し、同社の調査員2名が作業にあたった。監督も同上。その結果、豊臣期天守閣の北東隅付近、ならびに北西隅付近の石垣・裏込め、石垣の落ち込みなどの位置をおおよそ確定するにいたった。
本年度の調査において、これまで豊臣期大坂城の詳細復元の根拠とされてきた「豊臣時代大坂城本丸図」の正確な現地比定をより進めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スウェーデン式サウンディング試験(ボーリング調査)を導入することにより、比較的安価で、また現地では柔軟に調査することができている。また簡易なボーリング調査であるため、監督官庁である大阪市教育委員会も調査の実施を認めてくださっている。
豊臣期石垣などの遺構については、おおむね予想した場所・深度から検出されており、より正確かつ詳細な豊臣期本丸地区の復元に向かいつつある。

Strategy for Future Research Activity

山里丸地区については、平成27年度の成果も参考に、同様の調査を範囲を広げて実施し、豊臣期の石垣など遺構の正確な位置を計測する。その直上の天守閣地区においても調査を進め、山里丸との相互関係を解明する。
研究成果を、市民に広く公開するシンポジウムを12月17日(土)に開催する予定である。

Causes of Carryover

平成28年3月に調査をおこなったが、その費用が千円未満まで確定できなかったから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度の調査において使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 生駒断層帯周辺における露頭規模での脆性2016

    • Author(s)
      三田村圭祐・奥平敬元・三田村宗樹
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 122 Pages: 61-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 室町・戦国時代の城下町2015

    • Author(s)
      仁木 宏
    • Journal Title

      近畿の名城を歩く

      Volume: 滋賀・京都・奈良編 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 戦国時代の河内と三好長慶 -城・都市・キリシタン-2015

    • Author(s)
      仁木 宏
    • Journal Title

      飯盛山城と三好長慶

      Volume: (なし) Pages: 6-22

  • [Journal Article] 三次元計測による石垣測量とその成果2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Journal Title

      秀吉と大坂 城と城下町

      Volume: なし Pages: 213-234

  • [Journal Article] 季節凍土における電気探査(2)-比抵抗法二次元解析による比抵抗構2015

    • Author(s)
      高見雅三・土谷富士夫・山口覚
    • Journal Title

      物理探査

      Volume: 68 Pages: 289-303

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 権力論・都市論から見る「大坂」-「石山合戦」史観の問題性-2016

    • Author(s)
      仁木 宏
    • Organizer
      シンポジウム「大坂の成立・展開と本願寺・信長・秀吉」
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館(大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 近世城郭最高峰の大阪城を実現させた石垣普請2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Organizer
      瀬戸内・小豆島 石のシンポジウム
    • Place of Presentation
      香川県小豆島町福田体育館
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] 16世紀都市論ノート2015

    • Author(s)
      仁木 宏
    • Organizer
      中世都市史・流通史懇話会
    • Place of Presentation
      亜室(広島市)
    • Year and Date
      2015-08-20
  • [Presentation] Physical Property and Formation Process of Holocene Clay in Osaka Plain, Southwest Japan2015

    • Author(s)
      Mitamura M., Tsukada Y., Oshima A., Kitada N.
    • Organizer
      The XIX INQUA (International Union for Quaternary Research) Congress
    • Place of Presentation
      名古屋コングレスセンター(名古屋市熱田区)
    • Year and Date
      2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 秀吉と大坂 -城と城下町-2015

    • Author(s)
      仁木 宏、大澤研一、松尾信裕
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      和泉書院

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi