2016 Fiscal Year Research-status Report
規範の内面化とヒトの攻撃性:規範逸脱者に対する制裁行動を生む心理生理基盤の解明
Project/Area Number |
15K13115
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
清成 透子 青山学院大学, 社会情報学部, 准教授 (60555176)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 泰城 北海道大学, 文学研究科, 准教授 (60374170)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 社会的支配性 / テストステロン / 社会規範 |
Outline of Annual Research Achievements |
社会規範を実効化する制裁行動は利他的な動機に基づくという前提の研究が多い中、本研究は、規範から逸脱した他者を罰する行為は攻撃性と関連し、規範維持における権力の重要性を指摘することを目指す。そのため、攻撃性を引き出すと考えられている男性ホルモンであるテストステロンに着目し、内生的テストステロンレベルが経済ゲーム実験での意思決定に及ぼす影響を検討する。 ヒトの社会行動は複雑であるため、テストステロンが社会的意思決定で果たす役割については未だ議論の余地がある。とりわけ、経済ゲームにおける意思決定に関しては、研究によって知見が一貫していないことが知られている。本研究では平成27年度と28年度にかけて、これまでの知見の整理を行い、テストステロンに駆動された制裁行動が如何にして社会規範や集団内規範維持に関与しうるかを検討する実験を行ってきた。その際に、秩序維持に重要な役割を果たすと予測される地位の格差を操作に加えた実験デザインを考案した。通常の経済ゲーム実験研究では、参加者は互いに匿名で対面する機会の存在しない人工的な空間で意思決定を行うことが一般的である。そういった状況下で実験的に地位格差を操作する場合、状況認知の程度に個人差があるため、結果が一貫しない可能性が考えられる。そこで本研究では、実験室内で人工的な地位格差を作り出すのではなく、実際に地位格差の存在する集団を対象に、現実の地位格差が如何にして意思決定に影響するかを検討した。 具体的には集団内の上下関係が明確に存在する大学体育会所属の学生を対象に、平成27年度には最後通牒取引ゲーム、平成28年度にはチキンゲームを実施し、集団内地位格差と個々人のテストステロンレベルが意思決定に及ぼす影響を検討した。現在、最後通牒取引ゲーム実験の結果を論文化し、国際査読誌に投稿中である。チキンゲーム実験については、現在、解析を進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通り、平成28年度も体育会所属の学生を対象としたデータ収集を行った。対象部活として、ラグビー部、サッカー部、アメリカン・フットボール部のメンバーからの協力を得て、年間を通じて定期的に体組成データを含む基礎的データ収集を実施した。具体的には、胎児期に母胎内で曝露したテストステロン量の指標として考えられている人差し指と薬指の長さ比率(2D:4D)を測定するための手のひらのスキャン、思春期時期の体内テストステロン分泌量の指標として考えられている顔の縦横比(fWHR)を測定するための顔写真撮影、その他、握力など基礎的体力指標の測定を実施した。また、筋肉量や脂肪量などの体組成データに関しては2ヶ月に1回のペースで測定を実施し、三部活合計200名強の基礎データを28年度も収集した。さらに、スケジュール調節が可能であった部活を対象として、平成27年度は最後通牒取引ゲーム実験、平成28年度はチキンゲーム実験を実施し、実験の前後に唾液サンプルを採取し、現時点での内生的テストステロン量を測定した。ただし、当該研究費のみでは検査費用が不足していたため、当初は実験参加者の一部の唾液サンプルのみ解析する予定であったが、共同研究者および所属機関からのサポートにより、最終的には全ての唾液サンプルデータの解析が可能となった。ヒトにおけるテストステロンの役割について進化心理学的な視点からの知見に詳しい海外の共同研究者によるサポートを通じて、得られた知見の理論構築を行い、初年度に実施した最後通牒取引ゲーム実験の成果をまとめた論文を国際英文査読誌に投稿している。また、新たに追加で行う実験についても現在準備中であり、おおむね計画通りかそれ以上に順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画では、2年間で終了する予定であったが、学会等で成果報告を行った際により専門的知識を有する識者と議論を重ねたところ、テストステロンに加えてストレスホルモンであるコルチゾールの働きも同時に検討すべきだということがわかった。そのため、期間を延長して初年度に実施した最後通牒取引ゲーム実験のデザインを改良した上で再実験を実施し、知見の再現性確認に加えて、テストステロンとコルチゾールの両方が地位格差のある参加者の意思決定に与える影響を検討する実験を実施する。 最終的には、これらのデータを元に、ヒトの男性におけるテストステロンとsocial dominance(社会的支配性)の関係が、地位格差および権力格差のある集団内で如何にして協力行動を成立・維持可能とするかに関するモデル構築を行う。秩序維持に不可欠だと通常は考えられている制裁行動の生起が、ホッブスの議論で想定されている個人の暴力性ないし攻撃性および権力基盤の有無によって如何なる影響を受けるかを明らかにする。
|
Causes of Carryover |
成果発表を行った際に専門家よりテストステロンのみではなくコルチゾールも併せて検討することの重要性を指摘されたため、追加で新たな研究を行う必要が生じた。そのため、研究期間延長および次年度繰越を行う。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
追加実験で採取する検体検査料、および、成果報告にかかる費用として使用する計画である。
|
Research Products
(4 results)