• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel synthetic routes to extended pi conjugated compounds of silicon

Research Project

Project/Area Number 15K13634
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩本 武明  東北大学, 理学研究科, 教授 (70302081)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsジシレン / ケイ素 / 合成法 / 拡張共役系 / π電子系
Outline of Annual Research Achievements

本研究で開発した安定ジシレンから安定ジシレニド(ジシレンのアニオン)への変換反応を用いて合成したテトラシラ-1,3-ジエンの熱および光反応でそれぞれ異なる立体配置を持つシクロテトラシレンを与えることを見出した。すなわち熱反応では逆旋的に閉環した生成物を与えるのに対して、光反応では同旋的に閉環した生成生物を与えることを見出した。1,3-ブタジエンやシクロブテンの間の電子環状反応は実験的理論的に詳細な研究があるが、ケイ素化合物においても軌道対称性が保存された電子環状が反応が進行することを実験的に突き止めた。
ケイ素-ケイ素二重結合の1,2位にジシレニドに変換可能な置換基が導入されたジシレンに対して段階的に新たな官能基を導入することに成功した。特にボリル基の導入では、途中で生成する生成する一置換体を単離することなく一容器内で段階的に2つボリル基を導入することができ、この反応の有用性を確かめることができた。
関連して電子供与基であるアミノ基および電子求引基であるボリル基が同時にケイ素-ケイ素二重結合上に導入されたジシレンを合成することに成功し、電子供与基と電子求引基とケイ素-ケイ素二重結合とが有効に相互作用し共役が拡張されていることを紫外可視吸収スペクトルと単結晶X線結晶構造解析から明らかにした。さらにこのジシレンは一気圧の水素分子と速やかに反応し、ジシレンに対して2分子の水素分子が付加した生成物を与えることを見出した。そして理論計算により、この反応がケイ素-ケイ素二重結合とホウ素上の空の軌道が水素分子を活性化していることを突き止めた。
本研究によりケイ素-ケイ素二重結合種の骨格および官能基の多様性を向上させる新たな方法論の開発に成功し、ケイ素からなる拡張π電子系創出の新たな基盤を構築することができた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Functionalization of a 1,4-Bis(trimethylsilyl)tetrasila-1,3-diene through the Selective Cleavage of Si(sp2)=Si(sp3) Bonds under Mild Reaction Conditions2018

    • Author(s)
      Naohiko Akasaka, Kentaro Fujieda, Elenora Garoni, Kenji Kamada, Hiroshi Matsu, Masayoshi Nakano, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 37 Pages: 172~175

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00864

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis and Functionalization of a 1,2-Bis(trimethylsilyl)-1,2-disilacyclohexene That Can Serve as a Unit of cis-1,2-Dialkyldisilene2018

    • Author(s)
      Naohiko Akasaka, Kaho Tanaka, Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Inorganics

      Volume: 6 Pages: 21~21

    • DOI

      10.3390/inorganics6010021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cleavage of Two Hydrogen Molecules by Boryldisilenes2018

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201801286

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heteroaryldisilenes: heteroaryl groups serve as electron acceptors for Si=Si double bonds in the intramolecular charge transfer transitions2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Shintaro Ishida, and Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 46 Pages: 11271-11281

    • DOI

      10.1039/C7DT02357J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stable Push-Pull Disilene: Substantial Donor-Acceptor Interactions through the Si=Si Double Bond2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Journal of The Americal Chemical Society

      Volume: 139 Pages: 18146 - 18149

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09989

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テトラシラ-1,3-ジエンの骨格異性化2018

    • Author(s)
      藤枝謙太郎、赤坂直彦、岩本武明
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会2018
  • [Presentation] 新規環状ジシレンの合成と官能基化2018

    • Author(s)
      田中花歩、赤坂直彦、石田真太郎、岩本武明
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会2018
  • [Presentation] Synthesis, Structure, and Reactivity of a Series of Disilenes Bearing Amino and Boryl Groups2018

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Takeaki Iwamoto
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会2018
  • [Presentation] Novel Stable Multiply-Bonded Silicon Compounds Bearing Isolable Cyclic Alkylsilylene Units2017

    • Author(s)
      Takeaki Iwamoto
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Silicon Chemistry (ISOS-XVIII) & the 6th Asian Silicon Symposium (ASiS-6)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 顕著な軌道相互作用を示す新規ジシレンの合成2017

    • Author(s)
      小齋智之、石田真太郎、岩本武明
    • Organizer
      第64回有機金属化学討論会
  • [Presentation] アミノ基とボリル基を有するジシレンを用いた水素分子の活性化2017

    • Author(s)
      小齋智之、岩本武明
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi