• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of microscale multicomponent concentration measurement device by a laser light absorption spectrometric method and clarification of non-equilibrium chemical reaction process

Research Project

Project/Area Number 15K13868
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

酒井 康彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20162274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 貴  名城大学, 理工学部, 准教授 (20372534)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords流体工学 / 光ファイバ / 吸光光度法 / 濃度計測 / 化学反応 / 乱流 / 界面
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は微小スケールの濃度変動を測定する多成分変動濃度計の開発とそれを用いて非平衡反応過程を解明することである.平成27年度に製作した対向型光ファイバ用保冶具は光ファイバの位置が時間的にわずかに変化するという問題が発生することが本年度明らかとなった.そのため,光ファイバの固定位置の時間的な変化が起きないように,新しい形状の対向型光ファイバ用保冶具の設計・製作を行った.これにより光ファイバの位置がずれる問題は解決した.軸対称乱流噴流中での無反応染料の濃度を対向型光ファイバプローブで計測し,スペクトルや確率密度関数等の統計量の調査を行った.光ファイバプローブの空間分解能が従来の光ファイバプローブよりも大幅に小さいため,濃度変動スペクトルの高波数領域においても精度の高い計測を行うことができた.その結果,これまでに野外観測でしか確認されていなかった濃度変動スペクトルの高波数領域に見られる波数の-1乗に比例する波数領域が確認でき,理論的予測の妥当性を確かめることができた.また,本プローブを波長の異なる2台のレーザーダイオードと分光器に接続することにより,多成分変動濃度計を完成させた.
本研究では,上述の対向型光ファイバプローブを用いて,化学反応を伴う二次元乱流噴流中で反応性物質の多成分変動濃度の同時計測を行う予定であったが,上述の対向型光ファイバ用保冶具の設計・製作に多くの時間を費やしたため,二次元乱流中での計測を行うことはできなかった.このため,これは今後の課題として残されている.

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] パルス発光レーザーダイオードを用いた吸光スペクトル法による二成分変動濃度同時測定2016

    • Author(s)
      久保 貴,豊田 祐希,古川 裕之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 82 Pages: 16-00203

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00203

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 二次元液相噴流中の乱流・非乱流界面近傍における化学反応場に及ぼす量論混合比の影響2017

    • Author(s)
      中川公太,渡邉智昭,岩野耕治,酒井康彦,伊藤靖仁
    • Organizer
      日本機械学会東海支部第 66期総会・講演会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 二次元液相噴流における乱・非界面近傍での化学反応場関す研究2016

    • Author(s)
      中川公太,渡邊智昭,酒井康彦,岩野耕治,伊藤靖仁,長田孝二
    • Organizer
      日本流体力学会年会2016
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学御器所キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [Presentation] パルス発光レーザーダイオードを用いた多成分瞬時濃度測定システムの開発2016

    • Author(s)
      豊田祐希,久保貴
    • Organizer
      日本機械学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi