• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

データ同化と境界追跡法による複雑形状・複数個の空洞探査法の開発と機能診断への応用

Research Project

Project/Area Number 15K14821
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 章  京都大学, 農学研究科, 教授 (80157742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中畑 和之  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (20380256)
藤澤 和謙  京都大学, 農学研究科, 准教授 (30510218)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsデータ同化 / 境界追跡法 / 機能診断 / 逆解析 / 土構造物
Outline of Annual Research Achievements

フィルタアルゴリズムに基づくデータフュージョンを導入し、構造物の固有振動と振動モード形状から損傷位置の推定を行った。そこでは、拡張カルマンフィルタと粒子フィルタの2種類の方法を適用した。構造部材を模擬した2mの弾性板に人工きずを付加し、その位置と大きさを推定した結果、いずれの手法も振動の曲げ1次モードから損傷位置を同定できた。さらに高次モードのデータを加えることで、同定精度が向上することが確認できた。

一方、粒子フィルタと弾性波伝播解析を組み合わせて、地盤内に劣化箇所が複数個存在する場合、それらの個数、位置の推定を試みた。弾性波は構造物内部に存在する物性の異なる境界で散乱され、散乱された弾性波を受信器で記録する。弾性波の伝播を解析するために、波動方程式を時間領域と空間領域で差分化し、その差分式を時間ステップごとに逐次計算することで対象領域内の波動場を求めた。具体的には有限積分法により支配方程式を微小領域で積分した後、離散化し、入力波を2つのモデルの内部に入力した。地上と地中に受振器を計21個並べ、モデル内の適当な箇所に2つおよび3つの空洞をそれぞれ仮定した。起振点の直下に空洞が存在した場合、波の散乱がその空洞の影響しか受けないため、適度に距離を置いた3番目、5番目、7番目の受振器を独立に起振し、起振点以外の受振点において20個の受信波を得た。空洞の数は未知数と想定しているので、シミュレーションモデルには円形の空洞が1つしか存在しないと仮定して同様の解析を行い、粒子フィルタを適用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究分担者が開発した無線通信を用いた多点計測システムを用いて、振動データから損傷同定を試みた。この結果、弾性板中の減肉部が同定できた。ただし、複数箇所に減肉部がある場合など、実際の損傷を考慮した実用的な手法に拡張する必要がある。また、相反性を利用した計測システムの改良にも取り組んでおり、一点加振多点受信の有効性を確認できたことは計測面で非常に有用であった。

弾性波伝播解析と粒子フィルタの組み合わせでは、空洞の位置および形状の表現には複雑な形状表現が可能であるフーリエ記述子を用い、粒子フィルタによりフーリエ記述子の係数を同定した。粒子フィルタを用いて複雑な形状を同定するにあたり同定すべきパラメータ数が増え、それに伴い必要となる粒子の数が莫大となることが問題となるため、Merging Particle Filter(MPF)を導入して比較的少ない粒子で同定した。MPFにより比較的少ない粒子数でも粒子の多様性を保ったまま探索範囲を狭めていく方法を提案した。すなわち、フーリエ記述子を同定パラメータとし、粒子フィルタを弾性波探査解析に適用することで劣化箇所の抽出能力を向上させる方法を提案し、数値実験を基にその有効性を確認した。劣化箇所の位置を精度良く推定することが可能となり、単純な形状ではなくより複雑な形状で近似することができた。またMPFを導入することで、同定対象のパラメータ数に対して比較的少ない粒子数でも劣化箇所を推定できることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

振動データでは損傷位置に対する分解能が低いので、振動だけでなく波動を利用したいと考える。そのためにはセンサの感度の見直しと、時間的分解能(サンプリングレート)の向上を検討することも必要であろう。また、建設用構造部材だけでなく、土構造物へと拡張したい。さらに、複数の損傷がある場合のデータ同化手法の有効性、さらにはその高速化処理についても検証を行いたい。

一方、粒子フィルタと弾性波伝播解析を組み合わせた地盤内劣化箇所の同定では、空洞が円形であると仮定して解析を行ったが、実際の空洞は複雑な形状をしているため、形状最適化を適用することで空洞の複雑形状の推定に取り組む予定である。また、MPFのアルゴリズムは確率分布の3次のモーメントを保存することはできない。したがって、例えば劣化箇所が複数存在する場合、それらの位置を推定することができない。実際の土構造物には複数の劣化箇所が存在するため、この手法は比較的狭い範囲でのみ有効な手段である。さらに、今回モデルを構成する材料は等方弾性体を仮定しているため、今後は土の非線形性を考慮した波動解析を実施する必要がある。実際の弾性波探査における観測データには、土の不均質性や計器などに起因して、より多くのノイズが含まれる。したがって、時間域の波形のみを用いて観測波と照合することは難しいと考えられ、波形を周波数領域の情報を考慮する必要がある。

  • Research Products

    (27 results)

All 2017 2016

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional visualization of dynamic oscillation of structural components using inhomogeneous wireless sensors2017

    • Author(s)
      A. Matsumoto, N. Saito, T. Takamoto and K. Nakahata
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: PROENG394752 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2017.04.462

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Numerical simulation of embankment failure due to overflow by Moving Particle Semi-implicit method2016

    • Author(s)
      T. Shuku, K. Fujisawa, S. Nishimura and T. Shibata
    • Journal Title

      Irrigation,Drainage and Rural Engineering Journal

      Volume: 84 Pages: I_31-I_38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抜根試験機による根-土接触面のせん断試験およびモデル化2016

    • Author(s)
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • Journal Title

      農業農村工学会論文集

      Volume: 84 Pages: I_223-I_232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical analysis of backward erosion of soils by solving the Darcy-Brinkman equations2016

    • Author(s)
      K. Fujisawa
    • Journal Title

      Advances in Computational Fluid-Structure Interaction and Flow Simulation: New Methods and Challenging Computations

      Volume: - Pages: 193-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical analysis of backward erosion by soil-water interface tracking2016

    • Author(s)
      K. Fujisawa, A. Murakami and K. Sakai
    • Journal Title

      Japanese Geotechnical Society Special Publication

      Volume: 4 Pages: 84-87

    • DOI

      http://doi.org/10.3208/jgssp.v04.j31

    • Open Access
  • [Journal Article] Estimation of hydraulic conductivity in an embankment using particle filter2016

    • Author(s)
      K. Fujisawa, A. Murakami and S. Nishimura
    • Journal Title

      Proceedings of 6th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications

      Volume: - Pages: 618-623

  • [Journal Article] Comparison of filtering algorithms for estimating posterior probability distributions: A case study2016

    • Author(s)
      T. Shuku, I. Yoshida, S. Yamamoto, K. Tanaka, K. Fujisawa and Y. Nomura
    • Journal Title

      Proceedings of 6th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications

      Volume: - Pages: 636-641

  • [Journal Article] Nonlinear ultrasonic investigation of concrete with varying aggregate size under uniaxial compression loading and unloading2016

    • Author(s)
      J. M. Ongpeng, A. W. Oreta, S. Hirose and K. Nakahata
    • Journal Title

      Journal of Materials in Civil Engineering

      Volume: 29(2) Pages: -

    • DOI

      10.1061/(ASCE)MT.1943-5533.0001726.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 多点振動計測によるRC部材の動態可視化と損傷評価への応用2016

    • Author(s)
      中畑和之,高本龍直,松本 愛,齊 藤中,森伸一郎
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 63A Pages: 219-227

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 振動データを用いたフィルタアルゴリズムに基づく構造部材の損傷推定2017

    • Author(s)
      中畑和之, Aisyah Zabri, 齊藤 中
    • Organizer
      土木学会四国支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-05-20
  • [Presentation] 粒子フィルタと弾性波探査シミュレーションによる土構造物内の劣化箇所同定2016

    • Author(s)
      高松亮佑,村上 章,中畑和之
    • Organizer
      第73回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-16
  • [Presentation] DEM-LBM 連成計算を用いた浸透破壊後の解析2016

    • Author(s)
      岡田紘明,福元 豊,藤澤和謙,村上 章
    • Organizer
      第73回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-16
  • [Presentation] 計算接触力学に基づく抜根試験の再現シミュレーション2016

    • Author(s)
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • Organizer
      第73回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-16
  • [Presentation] 弾性波伝播解析に粒子フィルタを適用した土構造物内の空洞同定2016

    • Author(s)
      山下伸幸,村上 章,中畑和之,高松亮佑
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 粒子-流体連成計算による粘性土の内部侵食モデル2016

    • Author(s)
      藤名瑞耀,福元 豊,岡田紘明,村上 章,藤澤和謙
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] CPT によるため池堤体の液状化確率評価2016

    • Author(s)
      今出和成,西村伸一,柴田俊文,珠玖隆行,村上 章,藤澤和謙
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 上向き浸透流によって運ばれる砂粒子の移動速度測定2016

    • Author(s)
      藤澤和謙,村上 章,藤巻真由
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 外部応力による地中空洞崩落・道路陥没発生メカニズムの解明2016

    • Author(s)
      佐藤真理,藤澤和謙
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] Numerical analysis of backward erosion by soil-water interface tracking2016

    • Author(s)
      K. Fujisawa, A. Murakami and K. Sakai
    • Organizer
      The 6th Japan-Korea Geotechnical Workshop
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無線 MEMS センサを利用した多点振動計測システムのRC部材への適用実験2016

    • Author(s)
      松本 愛,齊藤 中,高本龍直,中畑和之
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] 浸透流と表面流が作用する時の限界掃流力測定2016

    • Author(s)
      藤澤和謙,村上 章,福島直子
    • Organizer
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-02
  • [Presentation] CPTによるため池堤体内部N値の空間分布推定2016

    • Author(s)
      今出和成,西村伸一,珠玖隆行,柴田俊文,村上 章,藤澤和謙
    • Organizer
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-02
  • [Presentation] 根-土境界面におけるせん断挙動に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • Organizer
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-02
  • [Presentation] 粒子フィルタと弾性波探査シミュレーションによる土構造物のパラメータ推定2016

    • Author(s)
      高松亮佑,村上 章,中畑和之
    • Organizer
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-02
  • [Presentation] Darcy-Brinkman式を用いた乱流数値解析手法2016

    • Author(s)
      佐藤真理,藤澤和謙,村上 章
    • Organizer
      第21回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      ときメッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-05-31 – 2016-06-02
  • [Presentation] Estimation of hydraulic conductivity in an embankment using particle filter2016

    • Author(s)
      K. Fujisawa, A. Murakami and S. Nishimura
    • Organizer
      6th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison of filtering algorithms for estimating posterior probability distributions: A case study2016

    • Author(s)
      T. Shuku, I. Yoshida, S. Yamamoto, K. Tanaka, K. Fujisawa and Y. Nomura
    • Organizer
      6th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi