• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

アミノ酸代謝によるヘルパーT細胞運命決定機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K15155
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

山下 政克  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00311605)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsグルタミン代謝 / 免疫 / アレルギー・ぜんそく / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

Bach2結合分子同定に関する研究では、昨年度、無細胞タンパク質合成システムとアルファスクリーン法により同定したBatfとBach2の相互作用によるグルタミン代謝の制御について解析を進めた。その結果、Bach2/Batf複合体は、Bach2/Irf4複合体と競合的にグルタミナーゼ2(Gls2)遺伝子の5’上流領域に存在するAP-1配列に結合して、転写を抑制していることが分かった。Glsは、グルタミン代謝の律速酵素であることから、現在、T細胞特異的Gls1およびGls2欠損(Gls1-floxed or Gls2-floxed x CD4-Cre TG)マウスを作製し、ヘルパーT(Th)細胞サブセット分化における役割について解析を進めている。
また、IL-4がT細胞抗原受容体(TCR)刺激で誘導された、解糖系とグルタミン代謝の活性化を遷延させる作用を持つことを見いだした。IL-4による解糖系の活性化維持は、グルタミン代謝によって産生される代謝産物のであるアルファケトグルタル酸(αKG)を介して誘導されることが分かった。さらに、αKGは、ヒストン脱メチル化調節を介してTh細胞分化を制御している可能性が示された。さらに、IL-4の下流に位置し、グルタミン代謝制御に関わる分子としてアラニンアミノ基転移酵素 (Alt) 2を同定した。現在、T細胞特異的Alt2欠損(Alt2-floxed x CD4-Cre TG)マウスを作製中である。
一方、Bach2の発現を調節する分子として申請者らが同定した分子、MeninがBach2を介さないメカニズムでアミノ酸代謝を制御している可能性を見いだした。Menin欠損活性化T細胞では、アスパラギン酸アミノ基転移酵素 (Ast) 1の発現低下とアスパラギン酸の枯渇が起こることが、新たに分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほとんどの項目において、当初計画以上に研究は進んでいるが、昨年度入手したGls2欠損マウスは、Gls2の欠損が認められなかったため解析が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、平成27年度の新規知見を基盤に以下の3項目を中心に研究を進める。
(1)アラニン代謝のThサブセット分化における役割
(2)腫瘍抑制因子MeninによるAst1発現維持機構の解明
(3)グルタミナーゼを介したTh細胞分化制御機構の解明

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Bach2 controls the thpe-2 immune response by regulating glutamine metabolism2015

    • Author(s)
      KUWAHARA Makoto, OCHI Mizuki, IZUMOTO Maya, KUROSAKI Tomohiro, YAMASHITA Masakatsu
    • Organizer
      第44回日本免疫学会総会・学術集
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] A tumor suppressor Menin controls CD8 T cell senescence by regulating energy metabolism2015

    • Author(s)
      SUZUKI Junpei, KUWAHARA Makoto, MARUYAMA Saho, YAMADA Takeshi, YASUOKA Toshiaki, YASUKAWA Masaki, YAMASHITA Masakatsu
    • Organizer
      第44回日本免疫学会総会・学術集
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Menin plays an critical role in the survival of antigen-specific activated CD8+ T cells2015

    • Author(s)
      YAMADA Takeshi, KANOH Makoto, MATSUMOTO Akira, YASUOKA Toshiaki, SUZUKI Junpei, MARUYAMA Saho, KUWAHARA Makoto, YASUKAWA Masaki, YAMASHITA Masakatsu
    • Organizer
      第44回日本免疫学会総会・学術集
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] 腫瘍抑制因子Meninは代謝調節を介してCD8 T細胞老化を制御する2015

    • Author(s)
      鈴木淳平、桑原誠、山田武司、安川正貴、山下政克
    • Organizer
      第3回がんと代謝研究会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂 (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-07-16 – 2015-07-17
  • [Presentation] Th2細胞分化には細胞内グルタミン代謝が必要である2015

    • Author(s)
      塩入幹汰、桑原誠、山下政克
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪 (東京都港区)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Remarks] 愛媛大学大学院医学系研究科免疫学ホームページ

    • URL

      http://ehime-u-immunology.com/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi