• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Fundamental research on the treatment and prevention of joint contracture using Low-Intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS)

Research Project

Project/Area Number 15K16375
Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

渡邊 晶規  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 准教授 (60460549)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsLIPUS / 関節拘縮 / 関節包
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、実験動物を用いて関節拘縮の治療と予防に対する低出力超音波パルス治療(以下LIPUS)の効果を組織学的に検討した。
関節拘縮は、今なおリハビリテーション分野で最も多く遭遇する問題の1つであり、その治療法・予防法を明らかにすることが求められている。関節の不動化による拘縮は不動期間の長期化に伴い、その制限の因子が筋性から関節性にシフトすることが明らかにされていることから、関節構成体の変化がより重要となる。本研究では、後部関節包のコラーゲン線維束間の間隙に着目し、LIPUS介入により、不動化によって生じた狭小化がどの程度改善するのか、あるいは予防的な介入ではどの程度間隙を維持できるのか観察することを目的とした。
ラット膝関節拘縮モデルを用いて、拘縮治療におけるLIPUSの効果を検証した結果、LIPUSを行わなかった場合と比較して、膝関節可動域は有意な改善を認め、後部関節包その厚み及び密度(膠原線維束間の間隙の割合)ともに有意差を認め、正常な組織像に近づいていることが確認された。これにより、とりわけこれまで治療に難渋してきた関節構成体由来の拘縮治療の可能性を広げる成果が得られたと言える。
しかし、同モデルを用いて、LIPUSによる拘縮予防効果を検証した結果では、非照射群との間に関節可動域、後部関節包組織の両方で有意な差を認めず、LIPUSによる関節予防効果は明らかに出来なかった。LIPUSによるメカニカルストレスは細胞の増殖とアポトーシスの両方を促し、それは細胞が置かれている環境に適応するように調整されることが先攻研究にて示唆されており、そうした性質が影響したことが考えられた。今回取り組んだ条件では予防効果を明らかに出来なかったものの、LIPUS適応を検討する上での重要な知見を得ることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 理学療法効果の検証に向けたラット変形性膝関節症モデルの検討2018

    • Author(s)
      渡邊晶規、小島聖、浅田啓嗣、細正博
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇

      Volume: 6 Pages: 1-9

    • DOI

      10.15012/00001081

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マウス変形性膝関節症モデルに対する振動が関節軟骨に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      小島聖、渡邊晶規、浅田啓嗣、佐々木賢太郎
    • Journal Title

      金城大学紀要

      Volume: 18 Pages: 123-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of low-intensity pulsed ultrasound therapy on a rat knee joint contracture model2017

    • Author(s)
      Masanori Watanabe, Satoshi Kojima, Masahiro Hoso
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science

      Volume: 29 Pages: 1567-1572

    • DOI

      10.1589/jpts.29.1567

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Low-Intensity Pulsed Ultrasound(LIPUS) Therapy for Prevention of ROM Limitation and Histopathological Changes in Joint Capsules in the Rat Knee Joint2017

    • Author(s)
      Masanori Watanabe, Satoshi Kojima, Masahiro Hoso
    • Organizer
      The 7th WPCT - AWP and PTAT Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Cryotherapy on Model Rats with Osteoarthritis of the Knee2017

    • Author(s)
      Satoshi Kojima, Masanori Watanabe, Keiji Asada, Masahiro Hoso
    • Organizer
      The 7th WPCT - AWP and PTAT Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外傷後の膝関節軟骨損傷の進行に加齢は影響するか? 半月板不安定モデルを用いた検証2017

    • Author(s)
      渡邊晶規、小島聖、浅田啓嗣、細正博
    • Organizer
      第33回 東海北陸理学療法学術大会
  • [Presentation] マウス変形性膝関節症モデルにおける自発運動量と組織学的変化の関係2017

    • Author(s)
      小島聖、渡邊晶規、浅田啓嗣、細正博
    • Organizer
      第33回 東海北陸理学療法学術大会
  • [Presentation] 不動化による膝蓋下脂肪体の萎縮はROM-exで予防できるか ラット膝関節不動化モデルを用いた組織学的検討2017

    • Author(s)
      竹田圭佑、竹島英祐、小島聖、渡邊晶規、松﨑太郎、細正博
    • Organizer
      第52回 日本理学療法学術大会
  • [Presentation] マウス変形性膝関節症モデルに対する振動刺激が関節軟骨に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      小島聖、渡邊晶規、浅田啓嗣、細正博
    • Organizer
      第52回 日本理学療法学術大会
  • [Remarks] 名古屋学院大学研究者情報システム

    • URL

      https://www.ngu-kenkyu-db.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi