• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

会話分析の手法を用いた中断節構文の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 15K16744
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

横森 大輔  九州大学, 言語文化研究院, 助教 (90723990)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords中断節構文 / 会話分析 / 名詞修飾節
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、主に名詞修飾節による中断節構文の分析に取り組んだ。名詞修飾節による中断節構文の発話事例(「ていう(という)」ないし「みたいな」でマークされた節が、主節を伴わずに単独で発話を構成しているもの)の収集を前年度から引き続き実施し、「ていう(という)」による中断節構文45例、「みたいな」による中断節構文69事例のコレクションを作った。前年度に行った予備的分析を発展させ、10月に日本英文学会九州支部第69回大会シンポジウムにて発表を行った。
加えて、中断節構文と関連のある諸現象についても研究を実施し、相互行為の中の発話ユニット構築という一般的問題について理解を深め、研究上の展望を得ることができた。
さらに、分析作業と並行して、会話データベースの拡充および整備も前年度に続いて行った。会話分析の基礎的知識を有する学部生・大学院生を中心にアルバイトを雇用し、新たに収録されたデータ(対面会話)約5時間分および前年度までに収録を行っているデータ(電話会話および対面会話)の文字化作業を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

名詞修飾節の中断節構文の分析成果を日本英文学会九州支部大会にて発表した。また、関連する諸現象についても研究を実施し、相互行為の中で発話を構築することについて論点を整理し、研究手法を精緻化することができた。構築している会話データベースは唯一無二のものであり、残りの研究期間において大いに活用されることが期待される。

Strategy for Future Research Activity

名詞修飾節による中断節構文の分析について論文にとりまとめて学術誌に投稿する。
名詞修飾節によるもの以外の中断節構文の事例収集および分析を実施する。

Causes of Carryover

3月にデータ文字化のアルバイトを実施する予定だった分に関して、学生のうち1名が急遽都合が悪くなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に実施するデータ文字化作業を増量する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 言い淀み・フィラー・母音延伸2017

    • Author(s)
      横森大輔
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 4 Pages: 140-151

  • [Presentation] 弦楽四重奏リハーサル場面における演奏の中断と再開の相互行為分析2017

    • Author(s)
      横森大輔・西田紘子
    • Organizer
      第79回 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • Place of Presentation
      広島国際大学広島キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-08 – 2017-03-08
  • [Presentation] 会話コーパスに基づく中断節構文の分析2016

    • Author(s)
      横森大輔
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第69回大会シンポジウム第3部門(英語学)『構文研究とコーパス』
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi