• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

治療抵抗性うつ病に対する集団コンパッション・フォーカスド・セラピーの開発

Research Project

Project/Area Number 15K17289
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

浅野 憲一  目白大学, 人間学部, 専任講師 (60583432)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコンパッション / うつ
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度においては、治療抵抗性うつ病の患者群を対象とした集団コンパッション・フォーカスト・セラピープログラムのランダム化比較試験を継続した。加えて、Compassion Engagement and Action Scaleの日本語版についての論文化が進行中である。
集団コンパッション・フォーカスト・セラピーは全12回で構成されており、コンパッション・フォーカスト・セラピー開発者であるPaul Gilbert博士からスーパービジョンを受けながら進行した。これまでに予定されている被験者数の3分の2がエントリーし、治療を受けている。
また、研究成果の報告にあたっては、コンパッション・フォーカスト・セラピーに関する事例研究として、Emotion Processing and the Role of Compassion in Psychotherapy from the Perspective of Multiple Selves and the Compassionate SelfとA Case Report of Compassion Focused Therapy (CFT) for a Japanese Patient with Recurrent Depressive Disorderを公表した。
さらに日本認知療法・認知行動療法学会のシンポジウムにおいてコンパッション・フォーカスト・セラピーについての発表をした。また、認知療法研究において、コンパッション・フォーカスト・セラピーに関する総説論文を掲載した。その他、マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本においてコンパッション・フォーカスト・セラピーに関する章を執筆し、認知行動療法事典においてもコンパッション・フォーカスト・セラピーについて執筆されたものが公開予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ランダム化比較試験の結果の解析が遅れているほか、その他の関連する研究の公表が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

実施された研究成果を積極的に論文として公表するとともに、一般向けの資料等もオンラインで公開していく。

Causes of Carryover

論文執筆が遅れたことから、論文作成および公表のための費用が繰り越された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ダービー大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ダービー大学
  • [Journal Article] Emotion Processing and the Role of Compassion in Psychotherapy from the Perspective of Multiple Selves and the Compassionate Self2019

    • Author(s)
      Asano Kenichi
    • Journal Title

      Case Reports in Psychiatry

      Volume: 2019 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1155/2019/7214752

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Case Report of Compassion Focused Therapy (CFT) for a Japanese Patient with Recurrent Depressive Disorder: The Importance of Layered Processes in CFT2018

    • Author(s)
      Asano Kenichi、Shimizu Eiji
    • Journal Title

      Case Reports in Psychiatry

      Volume: 2018 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1155/2018/4165434

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] コンパッション・フォーカスト・セラピーを活かしたCBTの工夫2019

    • Author(s)
      浅野憲一
    • Organizer
      日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Book] マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本2018

    • Author(s)
      佐渡充洋、藤澤大介、井上ウィマラ、熊野宏昭、藤野正寛、永岡麻貴、山本和美、家接哲次、岸本早苗、武藤崇、浅野憲一、二宮朗、安野広三、山市大輔、横山貴和子、小杉哲平、朴順禮、髙宮有介、伊藤靖
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/kenichi-asano/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi