• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effectiveness of Family Psychoeducation on the Mental Health of Caregivers of Young Adults with Schizophrenia: A Randomised Controlled Trial

Research Project

Project/Area Number 15K17300
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

白石 直  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (30632989)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords家族介入 / 家族心理教育 / 精神病性障害 / 統合失調症 / 青年期前期 / 介護負担 / 家族アウトカム / 無作為割付比較試験
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に研究プロトコルに従い終了した無作為割り付け比較試験による介入のデータセットに対し、平成29年度に統計解析を行い、その結果を英文論文にまとめて国際学術誌に投稿している。全評価で欠損値の発生のない精度の高いデータセットが得られ、構造方程式モデル(Structural Equation Modeling:SEM)を用いて共分散分析を行った。健常者である統合失調症患者の家族の精神的負担を概念(潜在変数)として比較する新たな統計解析を行うため、統計専門家へのコンサルテーションを必要とした。多母集団同時解析の結果、家族介入により、発症早期患者の家族の精神的健康度を介入終了時、有意な改善を認めたが、慢性患者では、有意な改善を認めなかった。国際学術誌には、平成30年6月に投稿し、現在、査読の結果待ちの状態である。同誌の編集者に頻繁に連絡を取るなどして、研究成果の社会・ 国民への発信の遅れを最小限にしたい。

本研究の目的とした早期精神病患者の家族の精神的健康度やスティグマを軽減させる有意な介入効果を認めなかったため、さらに介入を改良する理論的根拠を探求し、研究代表者は、重症精神疾患が家族に及ぼす影響を調査した。グラスゴー大学のスコットランド人研究者と協力して質的研究の系統的レビューを行い、統合失調症の介護家族に対する影響を「介護の肯定的側面を中心とする曼荼羅様過程」として理論化した。その研究成果は、国際学術誌に発表されている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Glasgow(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Glasgow
  • [Journal Article] Positive and negative impacts of schizophrenia on family caregivers: a systematic review and qualitative meta-summary.2019

    • Author(s)
      Shiraishi N, Reilly J.
    • Journal Title

      Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol.

      Volume: 54(3) Pages: 277-290

    • DOI

      10.1007/s00127-018-1617-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi