• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Beyond allocating enhancers: Deciphering diverse roles of the ground-state chromatin conformation in gene regulation.

Research Project

Project/Area Number 15K18454
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

辻村 太郎  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90741893)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsクロマチン高次構造 / エンハンサー / マウス / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「基本高次構造」が遺伝子発現制御に果たす多様な役割を解明することであった。そのモデルとしてTfap2c-Bmp7遺伝子座を研究対象とした。まず基本高次構造の形成因子の詳細な解析を行った。特にCTCF結合サイトの有無および結合配向性の意義を調べた。その結果、本遺伝子座において、基本高次構造として現れるドメイン構造の分断が、その分断領域にまたがる、相反目方向のCTCFクラスターによる作用で形成されることが示された。さらに、異なる細胞種の比較で、エンハンサー様の活性が高次構造の形成に極めて重要であることがわかった。つまり「基本高次構造」に規定される高次構造も、異なる細胞種ごとに異なる様相を示すことを意味する。
さらに、実際のin vivo組織におけるエンハンサーの解析をおこなった。申請当初と比較して、ゲノム編集技術に大幅に進展が見られ、マウス個体のゲノム編集が容易であることが判明したため、当初のトランスジェニックによるエンハンサー解析の方針を改め、マウス個体での直接的なゲノム改変によるエンハンサー解析を進めることにした。そこで、まずはTfap2c, Bmp7遺伝子それぞれの発現をlacZで再現するレポーター系統を導入した。特に興味深い組織としてメスの乳腺を見出した。乳腺の上皮組織においてTfap2c, Bmp7が共発現していることを見出した。現在、これらについてエンハンサーの探索と、発現の機能についえ解析を進めている。他に、in vitroの分化系を利用して、Bmp7の腎臓発生における重要エンハンサーの機能検証をすることができた。
最後に、基本高次構造の様態を正確に描写するために3D DNA FISHを進めている。必要なBACクローンを取得、単離し、それをもとにプローブを作成した。すでにプローブのシグナルを検出している。今後、超解像顕微鏡を利用して詳細な解析を進める予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Roles and regulation of bone morphogenetic protein-7 in kidney development and diseases2016

    • Author(s)
      Taro Tsujimura, Mana Idei, Masahiro Yoshikawa, Osamu Takase, Keiichi Hishikawa
    • Journal Title

      World Journal of Stem Cells

      Volume: 8(9) Pages: 288-296

    • DOI

      10.4252/wjsc.v8.i9.288

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 効率的ゲノム領域欠失・逆位導入によるクロマチン高次構造形成原理の解析2017

    • Author(s)
      辻村太郎、高瀬敦、出射真奈、吉川真弘、南学正臣、高戸毅、菱川慶一
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター, 仙台
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] 網羅的なゲノム欠失・逆位導入による、Tfap2c-Bmp7領域のクロマチン高次構造形成メカニズムの解析2016

    • Author(s)
      辻村太郎、高瀬敦、出射真奈、吉川真弘、南学正臣、高戸毅、菱川慶一
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Differential Usage of Enhancers for Bmp7 in Different Lineages of Kidney Development In Vitro2016

    • Author(s)
      Taro Tsujimura, Osamu Takase, Masaomi Nangaku, Keiichi Hishikawa
    • Organizer
      Annual Meeting of American Society of Nephrology KIDNEY WEEK
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, USA
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] in vitroでのBmp7腎臓発生特異的エンハンサーの効率的探索2016

    • Author(s)
      辻村太郎、高瀬敦、南学正臣、菱川慶一
    • Organizer
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [Presentation] マウスES細胞のゲノム編集による、Tfap2c-Bmp7遺伝子座の階層的ドメイン構造の解析2016

    • Author(s)
      辻村太郎、高瀬敦、出射真奈、南学正臣、高戸毅、菱川慶一
    • Organizer
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • Place of Presentation
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [Presentation] クロマチン構造と遺伝子発現 - 疾患研究への応用を見据えて2016

    • Author(s)
      辻村太郎
    • Organizer
      第60回再生医療カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京大学医学部附属病院
    • Year and Date
      2016-04-21
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi