2015 Fiscal Year Research-status Report
乾燥肌やアトピー性皮膚炎へのコラーゲントリペプチドの内服効果
Project/Area Number |
15K19191
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
大川 智子 横浜市立大学, 医学部, 助教 (10631715)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | コラーゲントリペプチド / 炎症性ケモカイン / TSLP / TARC / ELISA |
Outline of Annual Research Achievements |
コラーゲントリペプチドはコラーゲンの分解物で、3つのアミノ酸からなるペプチドである。申請者はこれまで、乾燥肌のモデルマウスを用いてコラーゲントリペプチドが真皮のヒアルロン酸産生を促し、乾燥にともなう痒みを改善することを明らかにした。当該研究ではその機序を明らかにするため、表皮角化細胞にコラーゲントリペプチドが及ぼす影響を確認することを目的の1つとしている。IL-13、TNF-α、IFN-γを添加したヒト表皮角化細胞にコラーゲントリペプチドを添加し、TARCの産生をRT-PCRで測定したところ、コラーゲントリペプチドを添加していない表皮角化細胞と比べて、TARCの産生が抑制されていた。また、同様にTSLPについても同様の結果が得られた。また、IL-13、TNF-α、IFN-γを添加したヒト表皮角化細胞にコラーゲントリペプチドを添加し、ELISA法でTAECのタンパク定量を行った。その結果、コラーゲントリペプチドにより表皮角化細胞でのTARC産生が減少する傾向がみられたが、有意差を認めるまでには至らなかった。同様に、IL-13、TNF-α、IFN-γを添加した表皮角化細胞にコラーゲントリペプチドを添加し、TSLPの産生をウェスタンブロット法で確認したところ、コラーゲントリペプチドの添加によりTSLPのタンパク量が減少することが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コラーゲントリペプチドが炎症時の表皮角化細胞へ与える影響について、当初の予定通りに研究を進めることができた。表皮角化細胞の実験を中心に行ったために、培養ヒト皮膚3次元培養実験までには至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで、ドライスキンモデルマウスに対してコラーゲントリペプチドが、乾燥、掻痒を改善することは確認されているが、アトピー性皮膚炎モデルマウスに対して効果が得られるかは明らかでない。今後、アトピー性皮膚炎モデルマウスに対して、コラーゲントリペプチドの内服を行い、その効果を確認する。また、アトピー性皮膚炎患者に対して、コラーゲントリペプチド内服効果をTEWL、角質水分散量、痒みの評価(Visual analg scale)、皮疹のスコア、血清中のアトピー性皮膚炎のバイオマーカーの測定にて評価していく。
|
Causes of Carryover |
表皮角化細胞の実験に予想よりも時間を費やしたため、計画していた真皮線維芽細胞の実験に至らなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度以降に計画していた培養細胞の実験を遂行していく。
|