• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

合成カンナビノイド依存モデルマウスの構築と依存形成因子の探索

Research Project

Project/Area Number 15K19272
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

財津 桂  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30700546)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords薬物依存 / メタボローム解析 / エネルギー代謝 / 質量分析
Outline of Annual Research Achievements

本年度は大きく分けて、1 薬物依存動物モデル構築のための実験手技の確立および2 薬物依存モデル生体試料からの内因性代謝物(メタボライト)の迅速・簡便分析手法を構築を実施した。
1. 薬物依存モデルの構築として、本課題ではオペラント装置を用いた自己投与法を用いることで、薬物依存モデルを構築することを主眼としているが、そのためには頚動脈カニュレーション法を確立することが必須となる。そこで、既にラットを用いた頚動脈カニュレーション法を行い、自己投与モデルを作成されている研究者の元を訪問し、実際の手技を直接ご教授頂いた。さらに、本課題の研究協力者である名古屋大学大学院医学系研究科 林 由美 助教の助力を仰ぎ、現在、マウスの頚動脈カニュレーション法を確立しつつある。さらに、オペラント装置によるプレ条件付けの最適化を実施しており、2016年度には引き続き薬物依存モデル構築のための実験条件の最適化を行う予定である。
2. 薬物依存モデルの解析法として、現在、我々の研究室で構築しているガスクロマトグラフ-タンデム質量分析計(GC/MS/MS)を用いたメタボローム解析手法に加えて、より迅速でバイアスのかからない新たなメタボローム解析手法を構築した。本手法ではプローブエレクトロスプレーイオン化法(PESI)と呼ばれる新たなイオン化法をタンデム質量分析計に接続することで、前処理操作無しにメタボライトの分析が可能となった。さらに、ハイスペックの液体クロマトグラフータンデム質量分析計による脂質メディエータープロファイリング手法の条件検討も行い、本課題における解析手法を確立しつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の課題であった薬物依存モデルの構築に必須であるオペラント装置の準備ならびに実験手技(頚動脈カニュレーションなど)を既に確立しつつあり、今後、それらの条件を最適化すれば薬物依存モデルの構築が可能であると考えられる。さらに、本課題で主たる解析手法として用いるメタボローム解析についても、既存のGC/MS/MSによる解析手法だけでなく、新たなイオン化法であるプローブエレクトロスプレーイオン化法(PESI)とタンデム質量分析計を組み合わせた迅速・簡便メタボローム解析手法を構築していることに加え、高感度質量分析計を用いた脂質メディエータープロファイリング手法についても構築している。以上の結果から、次年度以降の実験がスムーズに展開できるものと考えられ、現時点では、概ね順調に研究が進捗しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は薬物依存動物モデルを構築するための薬物投与量の最適化を行い、さらに依存モデルの評価法の確立を行う。また、動物モデルの質を高めるためには、頚動脈カニュレーションの手技を今以上に高める必要もあるので、薬物依存モデル構築の方法を最適化していく。さらに、モデル作成と平行して、解析手法の最適化のため、ブランクマウスの解剖を実施し、生体試料の分析条件を検討していく。具体的には新たに開発したプローブエレクトロスプレーイオン化法(PESI)タンデム質量分析計によるインタクト・メタボローム解析法を適用し、前処理不要な分析の最適化を行う。さらに、既存のガスクロマトグラフタンデム質量分析計および高感度タンデム質量分析計による脂質メディエーター解析、さらには免疫染色法による細胞死評価法の最適化も実施する。
また、得られた成果は順次、関係・関連学会において発表を行い、国際論文誌への投稿も鋭意進めていく。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Application of metabolomics to toxicology of drugs of abuse: a mini review of metabolomics approach to acute and chronic toxicity studies2016

    • Author(s)
      Kei Zaitsu*, Yumi Hayashi, Maiko Kusano, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii.
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 31 Pages: 21-26

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2015.10.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intact endogenous metabolite analysis of mice liver by probe electrospray ionization/triple quadrupole tandem mass spectrometry (PESI/MS/MS) and its preliminary application to in vivo real-time analysis2016

    • Author(s)
      Kei Zaitsu*, Yumi Hayashi, Tasuku Murata, Tomomi Ohara, Kenta Nakagiri, Maiko Kusano, Hiroki Nakajima, Tamie Nakajima, Tetsuya Ishikawa, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 88(7) Pages: 3556-3561

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.5b04046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High resolution mass spectrometric determination of the synthetic cannabinoids MAM-2201, AM-2201, AM-2232 and their metabolites in postmortem plasma and urine by LC/Q-TOFMS2015

    • Author(s)
      Kei Zaitsu*, Hiroshi Nakayama, Mayumi Yamanaka, Kazuaki Hisatsune, Kentaro Taki, Tomomi Asano, Tooru Kamata, Munehiro Katagi, Yumi Hayashi, Maiko Kusano, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • Journal Title

      International Journal of Legal Medicine

      Volume: 129 Pages: 1233-1245

    • DOI

      10.​1007/​s00414-015-1257-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Real-time metabolome analysis by probe electrospray ionization-tandem mass Spectrometry (PESI-MS/MS): preliminary challenge to real-time metabolomics2016

    • Author(s)
      Kei Zaitsu, Yumi Hayashi, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Tamie Nakajima, Maiko Kusano, Hitoshi Tsuchihashi, Tetsuya Ishikawa, Akira Ishii
    • Organizer
      Pittcon Conference&EXPO 2016
    • Place of Presentation
      Atlanta, GA, USA
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 質量分析を用いた危険ドラッグの代謝物構造推定2016

    • Author(s)
      財津桂
    • Organizer
      平成27年度地方衛生研究所全国協議会東海北陸支部衛生化学部会
    • Place of Presentation
      ぎふメディアコスモス、岐阜県岐阜市
    • Year and Date
      2016-02-05 – 2016-02-05
    • Invited
  • [Presentation] 探針エレクトロスプレー/タンデム質量分析(PESI/MS/MS)によるマウス肝臓内のメタボローム直接分析法(インタクト・メタボローム分析法)の構築2015

    • Author(s)
      林 由美、財津 桂、村田 匡、大原倫美、中切雄太、草野麻衣子、那須民江、中島宏樹、石川哲也、土橋 均、石井 晃
    • Organizer
      第40回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松 コングレスセンター、静岡県浜松市
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-17
  • [Presentation] 質量分析を用いた危険ドラッグの代謝物構造推定および代謝経路の特定2015

    • Author(s)
      財津桂
    • Organizer
      TMS研究会
    • Place of Presentation
      東京大学、東京文京区
    • Year and Date
      2015-07-30 – 2015-07-30
    • Invited
  • [Presentation] セロトニン症候群モデルラットの脳および血漿メタボローム解析2015

    • Author(s)
      財津 桂、林 由美、木村 友哉、纐纈 雄太、小崎 朋子、山中麻友美、草野麻衣子、土橋 均、石井 晃
    • Organizer
      第42回 日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂、石川県金沢市
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-06-30
  • [Presentation] Intact metabolome analysis of mice liver by probe electrospray ionization-tandem mass spectrometry (PESI-MS/MS).2015

    • Author(s)
      Yumi Hayashi, Kei Zaitsu, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii, Tetsuya Ishikawa.
    • Organizer
      63rd Conference of American Society for Mass Spectrometry
    • Place of Presentation
      St. Louis, MO, USA
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-01
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法2016

    • Inventor(s)
      財津桂、林由美、村田匡
    • Industrial Property Rights Holder
      島津製作所、名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/057457
    • Filing Date
      2016-03-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi