• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

EGFR変異肺癌におけるTOPKの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K19436
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

石井 秀宣  久留米大学, 医学部, 助教 (60441648)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords非小細胞肺癌 / TOPK / EGFR
Outline of Annual Research Achievements

1.非小細胞肺癌細胞株における、EGFR遺伝子変異とTOPK(T-LAK cell-originated protein kinase)発現の関連の検討
非小細胞肺癌細胞株(PC9,HCC827,11-18,1975,A549,LK87,1-87,LC-1,1993,EBC1,Calu1,HARA,QG56,PC1,PC10,H2228,H3122,H28,H2452,H226,H520,LK2)におけるTOPK、P-TOPKの発現を、ウェスタンブロット法で解析を行った。今後は、これらの細胞株の中からTOPKの発現の強い細胞株を用いて、TOPKの発現をCRISPR/CAS9システムでknock downし、survival signal(Akt、Erk、mTOR、S6)の変化を解析する予定である。
2.肺癌患者組織検体におけるTOPK発現と、EGFR変異を含む臨床病理学的特徴および予後との関連の検討
非小細胞肺癌患者の手術検体、265例について臨床情報、病理学的所見を収集した。現在、これらの組織検体から4μm厚の未染スライドを作成中である。これらのスライドを用いてTOPKの免疫染色を行い、TOPKの発現と、EGFR遺伝子変異や臨床病理学的特徴、および予後との関連について解析する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

免疫染色のための抗体の入手に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に得られた結果をもとに、計画に従って研究を推進していく。

Causes of Carryover

若干の進捗状況の遅れにより、平成27年度に購入予定であった試薬・抗体の購入を延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

進捗状況に従い、平成28年度に試薬・抗体を購入し、実験を遂行する。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi