• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The effect of the MR imaging to tattoo or permanent makeup.

Research Project

Project/Area Number 15K19820
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

冨田 祥一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40529715)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords刺青 / アートメイク / MRI検査 / 熱傷
Outline of Annual Research Achievements

29年度は研究を締めくくるべく、予定していたヘアレスマウスへの刺青とMRI検査時の温度変化、MRI検査前後の色調変化と組織学的評価を行った。
方法はこれまでと同様で、全身麻酔下に、ヘアレスマウスの背部へ各色(titanium dioxide(白色)、iron oxide yellow(黄色)、iron oxide red(赤色)、iron oxide black(黒色)、carbon black(黒色)、D&C red(赤色)、ultramarine blue #29(青色)、chromium oxide green #7(緑色))の刺青を行い、その翌日、9.4TのMRI検査を行った。RFパルスの多いTurbo RARE-T2、25回の連続検査にも関わらず、最大温度上昇は0.4度であった。
組織検体はいずれも真皮のみならず、表皮により多くの色素を認めた。表皮にはびらんを、真皮層には好中球浸潤と膠原線維の変性を認めた。しかしMRI検査前後に著変を認めず、いずれもtattoo施術による影響と考えられた。
また研究結果を第60回日本形成外科学会学術集会総会と、第40回日本美容外科学会にて発表した。
英語論文を執筆し、現在投稿、査読中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] MRI検査が刺青・アートメイクに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      冨田祥一
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会学術総会
  • [Presentation] アートメイクのMRIにおける安全性の検討2017

    • Author(s)
      冨田祥一
    • Organizer
      第40回日本美容外科学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi