2015 Fiscal Year Research-status Report
翻訳の歴史性と歴史批判機能:20世紀フランス・ドイツにおける思弁的翻訳論の研究
Project/Area Number |
15K21557
|
Research Institution | Seinan Gakuin University |
Principal Investigator |
西山 達也 西南学院大学, 国際文化学部, 准教授 (40599916)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 翻訳の思想 / フランス哲学 / ドイツ哲学 / 比較思想史 / ハイデガー |
Outline of Annual Research Achievements |
翻訳をめぐる問いは、哲学・思想史を動態として捉えるために不可避の問いであるにもかかわらず、哲学においてはしばしば副次的な問いとされてきた。しかしながら、20世紀の哲学においては、翻訳の問いは、単に異なる領域間の記号・メッセージの移動にとどまらず、歴史の継承、同時代に対する批判、さらには歴史の連続性に対する批判の様態として問い直された。本研究は、20 世紀のドイツ・フランスを中心に肥沃な展開をみせた「翻訳」をめぐる思想の潮流が、(1)いかなる歴史性の概念を前提としていたのか、また、(2)この思想潮流が人文学の諸領域における歴史研究(哲学史、宗教史、比較文化史、等)と相互に影響しながら、いかなる仕方で歴史性の概念を批判・吟味したのかを解明しようとするものである。本年度は、資料収集及び(1)の準備作業を実施した。 このうち、後者の作業としては、マルティン・ハイデガーの歴史性をめぐる思想、とくに『存在と時間』における歴史哲学に対する批判的考察、そして「事実性」の概念(この概念のもつ哲学的背景のみならず、神学的・政治哲学的背景も含めて)をめぐる思考との接合の在り方を精査した。また、『存在と時間』の刊行に先立つ時期の講義において用いられたJeweiligkeitという特異な概念に注目し、この概念を起点としてハイデガーの歴史哲学と実存思想、そして翻訳の思考がどのように展開しているかを探査した。こうした作業の延長として、本年度には、20世紀ドイツ・フランスにおける歴史哲学の諸潮流の俯瞰をおこない、さらに、この諸潮流に対していわば他者として対峙した日本の哲学者たちによる歴史哲学の構想に関する検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は研究実施の初年度に当たり、当初の計画にしたがって資料収集および議論の整理を中心に作業を遂行した。20世紀のフランス・ドイツにおける翻訳をめぐる思想の歴史哲学的背景についての資料収集は、おおむね順調に進展している。また、ハイデガーの初期の思想をめぐる研究の動向を調査し(その一環として書評を執筆した)、ハイデガーにおいて歴史哲学と翻訳の思想がどのように接合されているかをめぐり考察を深めることができた。以上のような理由から(2)と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
「現在までの進捗状況」にも記載したように、初年度には資料収集及び議論の概観・整理をおこなった。これを起点として、第二年次にはフランス・ドイツにおける歴史哲学の諸潮流に関する研究を継続し、とりわけ、フランスとドイツの思想的文脈を越境する事例を精査する作業を開始する。
|
Causes of Carryover |
物品費の変動に伴う端数である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品費の変動に伴う端数であるため計画に変更はない。
|
Research Products
(1 results)