• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

翻訳の歴史性と歴史批判機能:20世紀フランス・ドイツにおける思弁的翻訳論の研究

Research Project

Project/Area Number 15K21557
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

西山 達也  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (40599916)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords翻訳の思想 / ハイデガー / ベルクソン / アリストテレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、20世紀のドイツ・フランスを中心に多様な広まりをみせた「思弁的翻訳論」の潮流が、いかなる歴史性の概念を前提としていたのかを明らかにすることを第一の研究課題としている。本年度はまず、昨年度までの研究を継続した。すなわち、歴史性の概念を提唱した代表的哲学者としてマルティン・ハイデガーをとりあげ、彼が同時代の生の哲学のコンテクスト、とりわけベルクソン哲学(20世紀フランスとドイツのあいだの思想交流において重要な役割を果たした)との対決というコンテクストのなかで歴史性の概念を提示していることを確認した。この検証に際し、本研究はハイデガーにおける時間性の概念にさかのぼって原理的な考察をおこない、それを通じて、翻訳の歴史批判的機能、すなわち歴史的な連続性を確立するとともに、非連続性ないし断絶を刻み込むという機能、さらに過去と現在に対する批判的関係を生じさせるという機能をめぐって解明を試みることができた。ここからひるがえって、本年度には20世紀の〈翻訳の思想〉の言語論的な前提を明らかにすべく、ハイデガーの『存在と時間』における言語記号をめぐる概念構成を精査した。本年度にはさらに、以上の研究と並行して、思弁的翻訳論の思潮が20世紀の古典文献学とのあいだにいかなる対話を展開したのかを調査した。その成果として、ハイデガーが同時代の文献学者たちの研究(ソクラテス以前の思想家たちおよびソフィストをめぐる研究)を背景としつつアリストテレスのテクストを解釈・翻訳した論文を読解し、論考をまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は研究実施の第3年度であり、口頭発表および雑誌への論文寄稿を実施した。(1)ハイデガーの『存在と時間』を中心とする歴史性・時間性の問いへの考察(主としてベルクソン哲学に対する応答の文脈において)、(2)20世紀における翻訳思想の背景をなす記号概念をめぐるハイデガーの取り組みについては雑誌論文を投稿した。(3)さらに、〈翻訳の思想〉と20世紀の古典文献学とのあいだの相互関係をめぐっては、ハイデガーのアリストテレス解釈についての論文を雑誌発表した。以上のような理由から、本研究の進捗状況を(2)と判断した。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従い研究を遂行できている。最終年度には当初の予定通り20世紀フランスにおける翻訳の思想をめぐる研究をすすめ、また、哲学と翻訳のかかわりを問うかたちで研究を総括する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 翻訳不可能なリズムをめぐって : ハイデガーによるアリストテレス読解の一側面2018

    • Author(s)
      西山 達也
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 46(3) Pages: 241-253

  • [Journal Article] 生・時間・連続性 : ハイデガーのベルクソン解釈2017

    • Author(s)
      西山 達也
    • Journal Title

      西日本哲学年報

      Volume: 25 Pages: 95-115

  • [Journal Article] 示されているものへとむかう存在2017

    • Author(s)
      西山 達也
    • Journal Title

      Zuspiel

      Volume: 1 Pages: 167-177

    • Open Access
  • [Presentation] 示されているものへとむかう存在2017

    • Author(s)
      西山 達也
    • Organizer
      『存在と時間』刊行90周年記念シンポジウム
  • [Presentation] 経験に釣り合う忘却――『終わりなき対話』第2部2017

    • Author(s)
      西山 達也
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会バタイユ・ブランショ研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi