• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

バルカン諸国の歴史教育から見た紛争と和解の研究

Research Project

Project/Area Number 15KT0046
Research InstitutionAtomi University

Principal Investigator

石田 信一  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (80282284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴 宜弘  城西国際大学, 国際人文学部, 教授 (50187390)
中島 崇文  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (90386798)
Project Period (FY) 2015-07-10 – 2020-03-31
Keywordsバルカン / 歴史教育 / 民族紛争
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、各自がバルカン諸国の学校教科書(主として歴史・地理)を含む教育制度・教育事情に関する文献および紛争研究に関する文献の収集・閲覧を行いながら、歴史教育から見た紛争と和解の問題について、研究会等を通じて基本的な情報の共有と論点の整理を行っている。あわせて、スロヴェニア、クロアチア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、モンテネグロ、マケドニア、ブルガリア、ルーマニア、モルドヴァ等の国々で現地調査を実施して、上記の情報の精度をあげるとともに、バルカン諸国で活動する研究者・専門家らと意見交換しつつ、彼らを共同研究者に加えた広域的な研究ネットワークの形成を試み、一定の成果をあげている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

公開できる成果は非常に限定的であるものの、ほぼ計画どおりに文献・情報の収集・整理および研究者・専門家との意見交換を含む現地調査を進めている。

Strategy for Future Research Activity

紛争後の和解に取り組んでいる諸機関との連携も含めて、バルカン諸国で活動する研究者・専門家らを加えた広域的な研究ネットワークの形成をいっそう推進するとともに、国際南東欧研究学会をはじめとする国際学会等で研究成果を随時報告していく。また、若手研究者の積極的な参加を促しつつ、研究体制の強化をはかる。

Causes of Carryover

計画していた現地調査の一部(クロアチア、セルビアなど)が諸般の事情により実施できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未実施の現地調査(クロアチア、セルビアなど)を実施する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 旧ユーゴスラヴィア諸国の学校教科書における国民史と地域史2016

    • Author(s)
      石田信一
    • Journal Title

      跡見学園女子大学文学部紀要

      Volume: 51 Pages: 1-15

  • [Journal Article] バルカン諸国共通歴史副教材と歴史教育2015

    • Author(s)
      柴宜弘
    • Journal Title

      現代とトインビー

      Volume: 18 Pages: 12-15

  • [Book] バルカンを知るための66章(第2版)2016

    • Author(s)
      柴宜弘、石田信一、中島崇文、木村真、山崎信一ほか
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] セルビアを知るための60章2015

    • Author(s)
      柴宜弘、百瀬亮司、山崎信一ほか
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi