• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

秘密鍵の動的な攻撃(鍵露呈攻撃)に対して安全な鍵進化公開鍵暗号に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16016242
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

宮地 充子  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (10313701)

Keywords階層的IDベース暗号 / ブロードキャスト暗号 / IDベース暗号 / 鍵進化公開鍵暗号
Research Abstract

ネットワークの普及により各種サービスがネットワークを介して実現できる基盤が確立しつつある.電子医療・政府などでは,紙面に代わり電子的なデータがネットワーク上を流通するようになる.こうして情報セキュリティの技術である公開鍵暗号系によるデータの秘匿及び完全性の技術が不可欠になった.
鍵進化公開鍵暗号は,公開鍵と秘密鍵という2つの鍵ペアのうち,公開鍵は不変で対応する秘密鍵のみ定期的に進化(変化)することで,秘密鍵の露呈攻撃に強化した概念であり,IDベース暗号と密接に関係する.
IDベース暗号はユーザのIDが公開鍵で,対応する秘密鍵はセンタが構築する方式であり,階層的IDベース方式はセンターの階層化によりセンタ負荷を削減した方式である.IDベース暗号はブロードキャスト暗号の公開鍵暗号化にも大きな影響を与える.ブロードキャスト暗号は大きくCS法,SD法の二つが存在するが,公開鍵CS法はIDベース暗号から,公開鍵SD法は階層的IDベース暗号から実現できることが示されている.しかし公開鍵CS法の構築は冗長性を含まない完璧な実現であるのに対し,公開鍵SD法の構築は冗長で,階層的IDベース暗号の概念とはギャップが存在し,中間概念の構築が必須である.
IDベース暗号は,鍵進化公開鍵暗号,ブロードキャスト暗号の2つの概念の構築に必須の概念であり,IDベース暗号の効率化及び新たな概念の構築は,鍵進化公開鍵暗号,ブロードキャスト暗号に多大な影響を与えるといえる.この背景の下,本研究では以下の研究を行った.
1.IDベース暗号と階層的IDベース暗号の中間概念(階層構造をもつIDベース暗号)の構築
2.具体的な階層構造をもつIDベース暗号方式の実現
3.階層構造をもつIDベース暗号方式の鍵進化公開鍵暗号及びブロードキャスト暗号への応用
本研究により,鍵進化公開鍵暗号・ブロードキャスト暗号の概念に影響を与えるIDベース暗号と階層的IDベース暗号の中間概念が実現され,鍵進化公開鍵暗号・ブロードキャスト暗号の研究への多大な発展が見込まれる.さらには本概念の適用により,ブロードキャスト暗号の公開鍵SD法を冗長性を含まず完璧に実現することができ,その影響は計り知れない.

  • Research Products

    (20 results)

All 2006 2005

All Journal Article (20 results)

  • [Journal Article] 双線形写像に基づく暗号に適した(超)楕円曲線の構成2006

    • Author(s)
      A.Miyaji
    • Journal Title

      「代数幾何・数論及び符号・暗号」研究集会報告書,東京大学大学院数理科学研究科

  • [Journal Article] ID-Based encryption scheme with a hierarchical structure and its application2006

    • Author(s)
      A.Miyaji
    • Journal Title

      Symposium on Cryptography and Information Security, SCIS2006

      Pages: 3A1-3A4

  • [Journal Article] RC6のX二乗攻撃の効率化へのアプローチについて2006

    • Author(s)
      樋上智彦, 宮地充子
    • Journal Title

      Symposium on Cryptography and Information Security, SCIS2006

      Pages: 3E2-3E5

  • [Journal Article] 階層的IDベース署名の構築にむけて2006

    • Author(s)
      寺家谷純, 宮地充子
    • Journal Title

      IEICE Technical Report ISEC2005 152-189

      Pages: 109-112

  • [Journal Article] 効率的なDPAとSPAに強力な予備演算テーブルを用いたスカラー倍算アルゴリズム2006

    • Author(s)
      清宮健, 宮地充子
    • Journal Title

      IEICE Technical Report ISEC2005 152-189

      Pages: 123-128

  • [Journal Article] 効率的な削除機能を持つグループ署名2006

    • Author(s)
      田中 大嗣
    • Journal Title

      IPSJ SIG Technical Reports 2006 CSEC 32

      Pages: 171-176

  • [Journal Article] 効率的な削除機能を持つグループ署名2006

    • Author(s)
      服部 太郎, 双紙 正和, 宮地 充子
    • Journal Title

      IPSJ SIG Technical Reports 2006 CSEC 32

      Pages: 239-244

  • [Journal Article] Java Obfuscation - Approaches to Construct Tamper-Resistant Object-Oriented Programs2005

    • Author(s)
      Y.Sakabe, M.Soshi, A.Miyaji
    • Journal Title

      IPSJ Trans vol.46,No.8

      Pages: 2107-2119

  • [Journal Article] Efficient Group Signature Scheme based on a Modified Nyberg-Rueppel signature2005

    • Author(s)
      A.Miyaji, K.Umeda
    • Journal Title

      IPSJ Trans vol.46,No.8

      Pages: 1889-1902

  • [Journal Article] Quantum coin flipping protocol using n-dimensional quantum states2005

    • Author(s)
      A.Waseda, M.Soshi, A.Miyaji
    • Journal Title

      IPSJ Trans (in Japanese) vol.46,No.8

      Pages: 1903-1911

  • [Journal Article] 双線型写像の公開鍵暗号への応用に関して2005

    • Author(s)
      宮地充子
    • Journal Title

      符号と暗号の代数的数理,京都大学数理解析研講究録 1420

      Pages: 117-127

  • [Journal Article] n-state quantum coin flipping protocol2005

    • Author(s)
      A.Waseda, M.Soshi, A.Miyaji
    • Journal Title

      International Conference on Information Technology-ITCC2005 Vol.II

      Pages: 776-777

  • [Journal Article] Fixed-Hamming-Weight Representation for Indistinguishable Addition Formulae2005

    • Author(s)
      H.Mamiya, A.Miyaji
    • Journal Title

      ACNS 2005

  • [Journal Article] On the Success Probability of A2-attack on RC62005

    • Author(s)
      A.Miyaji, Y.Takano
    • Journal Title

      ACISP 2005, Lecture Notes in Computer Science 3089 Springer-Verlag

      Pages: 310-325

  • [Journal Article] Privacy Rights in the Digital Age Technological, -How to Protect Privacy Right by the technology of Information Security2005

    • Author(s)
      Atsuko Miyaji
    • Journal Title

      International Forum on Privacy Rights in the Digital Age, Korean National Commission for UNESCO September

  • [Journal Article] ユビキタス社会と情報セキュリティ2005

    • Author(s)
      宮地充子
    • Journal Title

      (招待講演)サイバネティック・フレキシブル・オートメーション(CFA)研究分科会第20回研究例会

  • [Journal Article] 情報セキュリティの標準化動向について-ISO/IEC JTC1/SC27/WG2 2005年 月ウィーン会議報告-2005

    • Author(s)
      宮地充子, 近澤武, 竜田敏男, 大塚玲, 安田幹
    • Journal Title

      電子情報通信学会,信学技報ISEC(解説)

      Pages: 154-164

  • [Journal Article] On public-key Broadcast Encryption2005

    • Author(s)
      A.Miyaji
    • Journal Title

      CSEC2005 29

      Pages: 31-38

  • [Journal Article] MSPを使った量子複数秘密分散に関する考察2005

    • Author(s)
      早稲田篤志, 双紙正和, 宮地充子
    • Journal Title

      IEICE Japan Tech.Rep, ISEC2005 119

      Pages: 53-60

  • [Journal Article] Address-bit DPAに強力なBRIPアルゴリズムの改良2005

    • Author(s)
      宮地充子, 清宮健
    • Journal Title

      IEICE Japan Tech.Rep., ISEC2005 118

      Pages: 47-52

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi