• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

江戸時代古文書・古記録(文字情報)の発生・伝達・管理に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16018102
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

澤登 寛聡  法政大学, 文学部, 教授 (20287832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大友 一雄  人間文化研究機構, 国文学研究資料館, 教授 (30169007)
神立 孝一  創価大学, 経済学部, 教授 (60169795)
五藤 敏芳  人間文化研究機構, 国文学研究資料館, 助手 (90332139)
Keywords古文書 / 古記録 / 文字情報 / 発生 / 作成 / 管理 / 伝達 / 書札礼
Research Abstract

古文書・古記録(文字情報)の発生については、内閣文庫(国立公文書館)が所蔵する江戸幕府の書札礼関係の記録類を翻刻しつつある。ここでいう書札礼とは江戸幕府の公用文作成のための文法と言い換えてもよいが、この公刊をもって文字情報の作成に関する研究に寄与する事を意図している。
文書管理については秋田県立公文書館・県立図書館において資料を収集し、秋田藩佐竹家の文書管理の認識に関する問題を論文にまとめた。また、京都府立総合資料館・大阪府立中之島図書館において資料を収集し、大名・商人の文字情報の管理に関して検討を加えつつある。
文書伝達については津山市立郷土資料館の記録・古文書を活用して情報伝達の具体的在り方を検討し、論文作成に向けて鋭意活動中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 近世の文字社会と身分序列2004

    • Author(s)
      大友 一雄
    • Journal Title

      歴史評論 653

      Pages: 2-15

  • [Journal Article] 日本のアーカイブ管理におけるEAD・EAC : XMLによる実践の可能性2004

    • Author(s)
      五島 敏芳
    • Journal Title

      情報知識学会誌 14-3

      Pages: 35-43

  • [Journal Article] 記録という情報の利用と発信2004

    • Author(s)
      神立 孝一
    • Journal Title

      史料館報 NO.80

      Pages: 5-6

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi