• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

空気圧ソフトアクチュエータの開発と人間親和メカニズムへの応用

Research Project

Project/Area Number 16078210
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

則次 俊郎  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70043726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高岩 昌弘  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (60243490)
佐々木 大輔  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (50372686)
Keywords知能機械 / 知能ロボティクス / アクチュエータ / ゴム人工筋 / ウェアラブル / パワーアシスト / 空気圧駆動 / 福祉介護ロボット
Research Abstract

本研究では、アクチュエータを身体に装着して身体動作を補助するパワーアシスト装置を実現するため、アクチュエータとして空気圧ゴム人工筋を用いて小型・軽量・柔軟な衣服状パワーアシストウェアを開発する。
本年度の研究実績の概要は次のようである。
1. パワーアシストウエア用人工筋の開発と応用
空気圧の供給により捻り動作を行うツイスト型人工筋を新たに開発し、これを用いて手首の回外・回内動作を支援する上肢用パワーアシストウェアおよび腰部の捻り動作を支援する腰部パワーアシストウェアを試作し、それらの有用性を実験により検証した。軽量・柔軟で着用性に優れるため、長時間の装着が可能であり、高齢者や身障者の食事支援や寝返り補助装置などへの応用が期待される。
2. 身体各部のパワーアシストウェアの開発
すでに開発している直動型人工筋およびシート状湾曲型人工筋を用いて、腰部の伸展動作および足首の屈曲・伸展動作を支援するパワーアシストウェアを試作し、それらの有用性を検証した。腰部パワーアシストウェアを使用することにより腰部の負担が軽減されることが筋電計測により確認され、これにより介護動作などにおける腰痛防止などへの応用が期待される。また、足首動作支援装置は術後の機能回復訓練や麻痺患者のリハビリテーションなどへの応用が可能である。
以上のように、継続した一連の研究を通して、空気圧ゴム人工筋を用いたウェアラブルパワーアシスト装置の有用性が明らかになった。これらの装置の実用化を進めるためには、装着者の意思との連携方法についてさらに研究を進める必要がある。さらに、空気エネルギーの供給や安全性の確保について検討する必要がある。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] シート状湾曲型空気圧ゴム人工筋の開発と肘部パワーアシストウェアへの応用2008

    • Author(s)
      荒金正哉
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌 26

      Pages: 674 682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wearable Master-Slave Training Device for Lower Limb Constructed with Pneumatic Rubber Artificial Muscles2008

    • Author(s)
      Daisuke Sasaki
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 20

      Pages: 466 472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Power Assist Wear using Pneumatic Rubber Artificial Muscles2008

    • Author(s)
      Toshiro Noritsugu
    • Organizer
      Proc. of 15th International Symposium on Mechatronics and Machine Vision In Practice
    • Place of Presentation
      ニユージーランド
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] 空気圧人工筋を用いた装着型足首関節可動域改善装置の開発2008

    • Author(s)
      井上尚敏
    • Organizer
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] POWER ASSIST WEAR FOR UPPER LIMB DRIVEN BY SHEET-LIKE PNEUMATIC RUBBER MUSCLE2008

    • Author(s)
      Masaya ARAGANE
    • Organizer
      Proc. of The 7th JFPS International Symposium on Fluid Power TOYAMA 2008
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] WEARABLE MASTER-SLAVE TRAINING DEVICE FOR LOWER LIMB CONSTRUCTED WITH PNEUMATIC RUBBER ARTIFICIAL MUSCLES2008

    • Author(s)
      Daisuke SASAKI
    • Organizer
      Proc. of The 7th JFPS International Symposium on Fluid Power TOYAMA 2008
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] ツイスト型空気圧人工筋を用いたひねり動作支援2008

    • Author(s)
      石野裕文、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Power Assist Wear Driven with Pneumatic Rubber Artificial Muscles2008

    • Author(s)
      Toshiro Noritsugu
    • Organizer
      Proc. of Third Asia International Symposium on Mechatronics (AISM 2008)
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2008-08-29
  • [Presentation] シート状湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いたパワーアシストグローブの開発2008

    • Author(s)
      則次俊郎
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2008-08-04
  • [Presentation] 空気圧ゴム人工筋と膝装具を用いた立ち上がり動作支援装置の開発2008

    • Author(s)
      藤原啓輔、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔、末長大輔
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 肩・肘部動作支援用パワーアシストウェアの開発2008

    • Author(s)
      加藤真知子
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] ゴム人工筋を用いた立ち上がり動作支援パワーアシストウェア2008

    • Author(s)
      杉野真哉
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 空気圧ゴム人工筋を用いた装着型歩行訓練装置2008

    • Author(s)
      高田潤
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-06
  • [Presentation] パワーアシスト装置に用いる高収縮型空気圧ゴム人工筋の開発2008

    • Author(s)
      佐々木大輔
    • Organizer
      日本機械学会機素潤滑設計部門第8回機素潤滑設計部門講演会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-04-21
  • [Presentation] ツイストモーションアクチュエータを用いた前腕部動作支援装置2008

    • Author(s)
      則次俊郎
    • Organizer
      日本機械学会機素潤滑設計部門第8回機素潤滑設計部門講演会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-04-21
  • [Presentation] Pneumatic Soft Actuator for Human Friendly Mechanism2008

    • Author(s)
      Toshiro Noritsugu
    • Organizer
      2nd International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs APA Hotel & Resort Tokyo Bay Makuhari
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-04-17
  • [Book] 最新機械機器要素技術、4. 6. 10人工筋肉528頁〜531頁2008

    • Author(s)
      吉川昌範
    • Total Pages
      分担分4
    • Publisher
      NGTコーポレーション
  • [Remarks]

    • URL

      http://mcrlab.sys.okayama-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi