• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

自己/他者運動写像空間によるマルチヒューマノイドの協調・競合行動の学習戦略

Research Project

Project/Area Number 16200012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

浅田 稔  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60151031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細田 耕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10252610)
高橋 泰岳  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90324798)
Keywordsヒューマノイドロボット / 協調動作 / 自己・他者動作写像空間 / 模倣学習 / 行動理解 / ロボットサッカー
Research Abstract

今年度は,自己の動作情報と視覚情報の学習による協調に関する研究と,シミュレーション上での自己/他者運動写像空間の構成に関する研究を行い,それぞれ論文発表を行った.今年度の補助金は主に研究用ヒューマノイドプラットフォームの購入に当てられた.
1.自己の動作情報と視覚情報の学習による協調に関する研究では,ロボット自身が設計者のキャリブレーションを必要とせずに視覚情報と運動情報の関係を得ることを目的とし,小単位の基本動作ごとに視覚情報と動作パラメータを適応的に関連づける手法の提案を行った.提案手法を2体の小型ヒューマノイドロボットに適用することにより蹴球動作やボール到達運動等のサッカーの基本動作を獲得させることに成功し,世界で初めてヒューマノイドロボットによる対面パス行動を実現した.その成果は世界的なロボット競技会であるRoboCup2004で披露され,さらに国際学会IROSで発表された.この研究を行うにあたって,研究用ヒューマノイドプラットフォームを購入した.
2.自己/他者運動写像空間の構成に関する研究では,他者運動の観察情報と自己運動の視覚情報の単純な画像特徴量の同一性をもとに他者運動の観察画像から自己の動作を想起し,その時間的な相関関係から視覚から得られる他者の姿勢情報と自身の間接角度から得られる体性感覚を構成する手法の提案を行った.モーションキャプチャーデータによって得た運動動作のデータを使って相手の運動中の画像情報,自身の運動中の間接角度情報を生成し,シミュレーション上での提案手法の検証を行った.その研究成果は国際学会ICDLにおいて発表された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Optic Flow Based Skill Learning for A Humanoid to Trap, Approach to, and Pass a Ball2005

    • Author(s)
      Masaki Ogino, Masaaki Kikuchi, Jun'ichiro Ooga, Masahiro Aono, Minoru Asada
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science 3276

      Pages: 323-324

  • [Journal Article] Visuo-motor Learning for Behavior Generation of Humanoids2004

    • Author(s)
      Masaaki Kikuchi, Masaki Ogino, Minoru Asada
    • Journal Title

      Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      Pages: 521-526

  • [Journal Article] Motion Recognition and Generation for Humanoid based on Visual-Somatic Field Mapping2004

    • Author(s)
      Masaki Ogino, Shigeo Matsuyama, Jun'ichiro Ooga, Minoru Asada
    • Journal Title

      Proceedings of the Third International Conference on Development and Learning (ICDL 2004) (CDROM)

  • [Journal Article] Imitation Learning Based on Visuo-Somatic Mapping2004

    • Author(s)
      Minoru Asada, Masaki Ogino, Shigeo Matsuyama, Jun'ichiro Ooga
    • Journal Title

      Proceedings of 9th International Symposium on Experimental Robotics 2004 (CDROM)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi