• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新たな東地中海地域像の構築-民族・宗派対立と人間移動

Research Project

Project/Area Number 16201049
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

黒木 英充  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (20195580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯塚 正人  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (90242073)
臼杵 陽  国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 教授 (40203525)
栗田 禎子  千葉大学, 文学部, 教授 (10225261)
佐藤 幸男  富山大学, 教育学部, 教授 (00162496)
佐原 徹哉  明治大学, 政治経済学部, 助教授 (70254125)
Keywords地中海 / 民族問題 / 宗教・宗派問題 / 安全保障 / 近現代史 / 国際政治 / イスラム / 中東
Research Abstract

初年度は東地中海地域像を歴史的にさかのぼって再構築する準備作業と、その現代的な問題点の先鋭な表出過程を俯瞰する作業をおこなった。
1)東地中海地域における歴史認識の実態を西地中海地域におけるそれと比較対照を行うべく、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所外国人フェローとして招聘されたレバノン大学マスウード・ダーヘル教授と、同研究所外国人研究員として招聘されたモロッコのムハンマド5世大学アブデルラヒーム・ベンハッダ教授とにより、2004年11月に国際ワークショップ「現代アラブ世界における歴史研究-マグリブとマシュリクから」を開催した。
2)また同月、現代東地中海地域における代表的宗派紛争のレバノン内戦をとらえなおすべく、ダーヘル教授を中心に国際ワークショップ「レバノン内戦再考(1975-1990年)」を開催し、内戦後15年を経た時点でのレバノン内戦の歴史的再評価に関わる議論を行った。
3)12月には、東地中海地域を中心にすえながら、現代世界における民族・宗派紛争の特徴を解明し、その解決策を展望するべく、2日間にわたる大規模国際シンポジウム「9.11後の世界における政治的暴力と人間の安全保障」を開催した。(人社プロジェクト「人間の安全保障学」・国立民族学博物館地域研と共催)黒木は実行委員長、士佐は報告者、臼杵はコメンテータとして参加した。海外共同研究者イスラエルのベングリオン大学アフマド・サァディー教授も報告者として参加した。
4)黒木が5-6月にレバノンとシリアで開催された国際シンポジウム「オスマン期の歴史的シリア研究の動向」に参加、研究報告した。
5)佐藤が12月に地中海島嶼部(マルタ、キプロス)のEU加盟問題との関連調査、間がトルコで同じくEU加盟問題をキプロスについて調査、臼杵がイスラエルでパレスチナ問題の最新動向を調査し、サァディー教授と意見交換した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2005 2004

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『文明の衝突』再考-ムスリムの反米は価値観のちがいに由来するのか2005

    • Author(s)
      飯塚正人
    • Journal Title

      創文 3月

      Pages: 6-10

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] トルコにおける社会的亀裂と政党制の定着2005

    • Author(s)
      間寧
    • Journal Title

      中東・中央アジア諸国における権力構造(岩波書店)

      Pages: 40

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Account Books of Oppression and Bargaining : Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo,1784-90.2005

    • Author(s)
      Kuroki Hidemitsu
    • Journal Title

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2(製本中)

  • [Journal Article] 中東諸国政府とイスラーム勢力、それぞれの国境を越えた連携2005

    • Author(s)
      飯塚正人
    • Journal Title

      中東諸国における政治情勢および経済等の現状と今後の展望 (印刷中)

  • [Journal Article] ウィリアム・モリスとスーダン戦争-ヴィクトリア朝社会における反戦運動の一断面2005

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      イメージ&ジェンダー 5

      Pages: 93-102

  • [Journal Article] リーディング・ガイド 私の選んだ五冊 近現代東アラブ研究2004

    • Author(s)
      黒木英充
    • Journal Title

      地域研究 6-1

      Pages: 146-151

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外からの「民主化」の挫折-パレスチナ自治政府におけるアッバース内閣の崩壊の意味2004

    • Author(s)
      臼杵陽
    • Journal Title

      地域研究 6-1

      Pages: 71-83

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] オリエンタリズムと地域研究2004

    • Author(s)
      臼杵陽
    • Journal Title

      地域研究 6-1

      Pages: 153-164

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] スーダンにおける民主主義の伝統と将来の展望2004

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      地域研究 6-1

      Pages: 119-138

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界秩序における暴力体系の変容とポピュリズム:「人間の安全保障」からみたタンパ号事件を中心に2004

    • Author(s)
      佐藤幸男
    • Journal Title

      法律論叢 77-6

      Pages: 115-144

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ボスニアのムスリム・コミュニストにとっての宗教とネイション2004

    • Author(s)
      佐原徹哉
    • Journal Title

      イスラーム地域の国家とナショナリズム(東京大学出版会)

      Pages: 79-102

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 第6章 現代のギリシャ2004

    • Author(s)
      佐原徹哉
    • Journal Title

      世界各国史 ギリシャ史(山川出版社)

      Pages: 319-371

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 国際開発レジームにおけるジェンダー的ポジティブ・アクション政策:世界銀行の事例を中心に2004

    • Author(s)
      土佐弘之
    • Journal Title

      世界のポジティブ・アクションと男女共同参画(東北大学出版会)

      Pages: 33-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] AA諸国における女性の政治的参加と積極的是正措置:南アメリカを中心に2004

    • Author(s)
      土佐弘之
    • Journal Title

      世界のポジティブ・アクションと男女共同参画(東北大学出版会)

      Pages: 341-354

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 世界内戦化とリンチ的暴力2004

    • Author(s)
      土佐弘之
    • Journal Title

      現代思想 32-9

      Pages: 168-187

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The Daughters of Omdurman : The Role of Women in the Sudanese Mahdist Movement2004

    • Author(s)
      Yoshiko Kurita
    • Journal Title

      JCAS Symposium Series 20

      Pages: 133-146

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Book] 世界化するパレスチナ/イスラエル紛争2004

    • Author(s)
      臼杵陽
    • Total Pages
      145+8
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi