2006 Fiscal Year Annual Research Report
日本古典籍分類概念表の確立と古典籍総合目録データベースにおける分類化促進
Project/Area Number |
16202004
|
Research Institution | National Institute of Japanese Literature |
Principal Investigator |
鈴木 淳 国文学研究資料館, 文学資源研究系, 教授 (40162953)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大高 洋司 国文学研究資料館, 文学資源研究系, 教授 (60152162)
入口 敦志 国文学研究資料館, 文学資源研究系, 助手 (80243872)
井田 太郎 国文学研究資料館, 文学形成研究系, 助手 (20413916)
相田 満 国文学研究資料館, 文学形成研究系, 助手 (00249921)
原 正一郎 京都大学, 地域研究総合情報センター, 教授 (50218616)
|
Keywords | 分類 / 日本古典籍 / 件名 / 日本古典籍総合目録 / 絵本 |
Research Abstract |
平成18年度は、本研究の3年目として、「日本古典籍分類概念表」の検討と、「日本古典籍総合目録(旧古典籍総合目録データベース)」への分類語付与へ向けての検討を中心に進めた。この「日本古典籍分類概念表」は、内容とジャンル・様式を基準とする件名(例、和歌・勅撰和歌集、近世小説・仮名草子)による体系で、それを「古典籍総合目録データベース」に付与することによって、データベースの研究的質を高め、検索利用の多角化を図ることを目的とする。 1,「日本古典籍分類概念表」素案の検討 「日本古典籍分類概念表」の整備のため、既作成の「改正素案」を基に、昨年度までの検討に続き、今年度は総記、神道、仏教、言語、音楽・演劇、歴史、地理、政治・法政、経済、教育、準漢籍などの領域について検討を加えた。検討に当たっては、計10回の研究会を開き、外部を含む専門家を招いて、その意見を参考にしながら進めた。 2,「日本古典籍総合目録」の分類適用化の準備 1の検討と併行して、国文学研究資料館で公開している「日本古典籍総合目録」の分類(件名)語の付与に向け、俳書について、現行の分類語を析出し、「日本古典籍分類概念表」による改正を検討した。 3,国内外の古典籍所蔵機関の調査、研究 国内の富加町郷土資料館(岐阜県)、柿衛文庫(伊丹市)、天理大学天理図書館(奈良県)などへ古典籍の出張調査を行った。また、海外の米国フリーア美術館、ハーバード大学燕京図書館、ボストン美術館などへ古典籍の出張調査を行った。特に、燕京図書館では、未整理分の日本古典籍について調査研究を実施し、「日本古典籍分類概念表」を緩やかに適用したリストの作成を進めた。そのアウトプットとして、当研究を包含する形で、19年度に単行書を刊行する予定である。
|
Research Products
(5 results)