• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中国文化の伝播、変容と還流-中国沿海地域と日本-

Research Project

Project/Area Number 16202017
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

藤田 高夫  関西大学, 文学部, 教授 (90298836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 章  関西大学, 文学部, 教授 (70121895)
中谷 伸生  関西大学, 文学部, 教授 (90247891)
内田 慶市  関西大学, 文学部, 教授 (60115293)
陶 徳民  関西大学, 文学部, 教授 (40288791)
西本 昌弘  関西大学, 文学部, 教授 (00192691)
Keywords日中交流 / 文化交流 / 言語接触 / 漂着船 / 文化受容 / 海上交通 / 大坂画壇 / 内藤湖南
Research Abstract

平成18年度は、研究参加者の各分担テーマに関する研究を発展させて、学術論文として発表するほか、いくつかの成果については単著として刊行した。
「文化伝播班」は、年度中に3回の研究例会を持ち、藤田が日中文化交流史の時代区分について、これまでの研究蓄積を総括し、「交流史」そのものの時代区分の必要性を主張した。松浦は土佐への漂着船に関する史料集を出版したほか、台湾の海運業の発展に関する専著を刊行した。「文化変容班」は2回の研究例会を行い、中谷が東アジア絵画史の中での大坂画壇の位置づけを論じ、来年度に予定している国際シンポジウム「東アジアの文人(課題)」の準備を開始した。高橋は昨年度の長崎に続き、近世における中国文化のもう一つの窓である琉球について、石敢当の分析を通じて、中国文化の受容と変容を論じた。「文化還流班」は3回の研究例会を開催し、陶が本学内藤湖南文庫の中から、20世紀初頭の奉天調査に関する筆談記録を発見、内田・沈は近代中国語研究における周縁の重要性を、日本・欧米・朝鮮・琉球に残る各種資料から実証し、論文集として刊行した。
平成18年8月・19年2月に研究代表者および分担者(計7名)が中国における現地調査を実施し、来年度の最終報告に向けての資料収集を行った。また平成19年1月27日・28日の両日にわたり、国際シンポジウム『東アジアの国際関係と日中交渉』を開催した。基調講演者としてシンガポール南洋理工大学の王貞平教授、パネル報告者として復旦大学・韓昇教授、天理大学・藤田明良教授、姫路獨協大学・石暁軍教授を招聘し、科研メンバーからは代表者藤田が基調報告、森部がパネル報告を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 管楯彦、奥谷秋石、阪正臣、山本行範による合作「きつねよめいりの巻」2007

    • Author(s)
      中谷 伸生
    • Journal Title

      伏見稲荷大社「朱」 50

      Pages: 61-73

  • [Journal Article] 官記偶識2006

    • Author(s)
      藤田 高夫
    • Journal Title

      関西大学文学論集 56-2

      Pages: 39-51

  • [Journal Article] 江戸時代における清朝中国人の画像資料2006

    • Author(s)
      松浦 章
    • Journal Title

      近代東西言語接触研究会『〓問』 11

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] 内藤湖南の奉天調査における学術と政治-内藤文庫に残る1905年筆談記録について-2006

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Journal Title

      アジア文化交流研究 1

      Pages: 131-142

  • [Journal Article] 『辞源』与現代漢語新詞2006

    • Author(s)
      沈国威
    • Journal Title

      近代東西言語文化接触研究会『〓問』 12

      Pages: 35-58

  • [Book] 19世紀中国語の諸相-周縁資料(欧米・日本・琉球・朝鮮)からのアプローチ-2007

    • Author(s)
      内田慶市, 沈国威
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      雄松堂出版
  • [Book] 文政十年土佐漂着江南商船薄元利資料2006

    • Author(s)
      松浦 章
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      関西大学出版部

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi