• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

モット半導体物理の構築

Research Project

Project/Area Number 16204023
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高木 英典  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40187935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花栗 哲郎  独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 先任研究員 (40251326)
HWANG H Y  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教授 (30361611)
笹川 崇男  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助手 (30332597)
Keywords強相関半導体 / 不純物状態 / 界面 / ナノ電子相 / 高温超伝導 / サーミスター / 抵抗メモリー効果
Research Abstract

強相関界面デバイスとして注目される抵抗変化メモリ(RRAM)の基礎学理研究を進め、メモリ効果がNiO,CoOなどの単純な二元系酸化物で普遍的に観測されることを明らかにした。さらに、平面型素子を構築しメモリ動作時における素子内部の形状可視化とスイッチング特性や電圧電流特性などのデバイスの基本特性の検討を進めた結果、フォーミングと呼ばれる初期化動作によって酸化物中に導電性フィラメントが形成されること、セット、リセットと呼ばれる電圧印加時にフィラメント-金属電極界面に障壁が形成されメモリ効果が生じることなどが明らかになった。これらの結果を基に、抵抗変化メモリの動作原理の微視的なイメージが構築されつつある。
STM/STSを用いた実空間電子分光から、強相関電子の自己組織化、不純物効果の考察を進めた。層状ルテニウム酸化物Sr_3Ru_2O_7において、強磁性臨界性(メタ磁性)に由来するmeVスケールの電子状態密度の異常と、その磁場効果のトンネル分光による検出に成功した。また、表面における強相関電子の電子的再構成を発見した。さらに、意図的に導入した不純物原子の周りでの電子状態を、原子スケールでトンネル分光イメージングすることが可能となった。これらの手法を高温超伝導体Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2などへも適用し、これまで電子結晶と考えられてきた電子組織が「きしめん」のように1次元的短距離秩序を形成した、電子ガラス状態であることが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Angle-resolved photoemission studies of lattice polaron formation in the cuprate Ca_2CuO_2Cl_22007

    • Author(s)
      K.M.Shen, H.Takagi et al.
    • Journal Title

      Physical Review B 75-7

      Pages: 075115

  • [Journal Article] Coppers in the right place2007

    • Author(s)
      H.Takagi
    • Journal Title

      Nature Materials 6-3

      Pages: 179-180

  • [Journal Article] An intrinsic bound-centered electronic glass with unidirectional domains in underdoped cuprates2007

    • Author(s)
      Y.Kohsaka, H.Takagi et al.
    • Journal Title

      Science 315-5817

      Pages: 1380-1385

  • [Journal Article] Enhancement of superconductivity and evidence of structural instability in intercalated graphite CaC_6 under high pressure2007

    • Author(s)
      A.Gauzzi, H.Takagi et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 98-6

      Pages: 067002

  • [Journal Article] Low temperature metallic state induced by electrostatic carrier doping of SrTiO_32006

    • Author(s)
      H.Nakamura, H.Takagi et al.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 89-13

      Pages: 133504

  • [Journal Article] Interplay between superconductivity and ferromagnetism in epitaxial Nb(110)/Au(111)/Fe(110) trilayers2006

    • Author(s)
      H.Yamazaki, H.Takagi et al.
    • Journal Title

      Physical Review B 73-9

      Pages: 094507

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi