2004 Fiscal Year Annual Research Report
間隙圧伝播による盛土や緩傾斜地盤の進行性遅れ破壊現象の解明とその予測手法開発
Project/Area Number |
16206048
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
風間 基樹 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20261597)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渦岡 良介 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40333306)
仙頭 紀明 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40333835)
豊田 浩史 長岡科学技術大学, 環境・建設系, 助教授 (90272864)
山口 晶 東北学院大学, 工学部, 専任講師 (30337191)
清原 雄康 八戸工業高等専門学校, 建設環境工学科, 助手 (20369911)
|
Keywords | 間隙水圧 / 進行性破壊 / 不飽和土 / 火山灰質砂質土 / サクション / 斜面崩壊 / 水分特性 / 盛土地盤 |
Research Abstract |
本研究は,地震の主要動が終わってから,数分後に盛土や緩傾斜地盤が崩壊する「進行性遅れ破壊現象」の機構解明とこれを予測するための手法を開発することを目的としている. 平成16年度の研究実績 1.地震時に震動が終わってから変形が進行した事例,火山灰質砂質土が泥流状崩壊をした事例を調査分析した. 2.細粒分を比較的多く含む砂質土地盤が地震前にどの程度の間隙水を保水していたのか,その初期状態を定量的に明らかにすることを目的として,泥流化崩壊を起こした火山灰質砂質土の水分特性を保水性試験から明らかにした. 3.野外において模型盛土を作成し,降雨・浸透・蒸発などによる地盤の水分状態の変化を観測した.同時に,実河川盛土中に設置された水分計のデータを分析した. 4.既存の三軸試験機を不飽和土用に改良し,繰返しせん断中のサクションの変化を計測した.その結果,せん断中にサクションが低下することを確認し,不飽和状態であっても,空気の封入形態によって,有効応力がなくなることを明らかにした. 5.液状化した地盤が,間隙水を消散するときの体積変化特性をモデル化し,有効応力解析に組み込んだ. 6.不飽和土に適用できる中空ねじり試験装置を設計し,実験室に導入した. これらの成果は,国内および国際会議に発表した.
|
Research Products
(6 results)