• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

人口減少・少子高齢化時代における地方都市の双対型都市戦略に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16206053
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

林 良嗣  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00133091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 守  岡山大学, 環境学研究科, 教授 (00212043)
土井 健司  香川大学, 工学部, 教授 (10217599)
佐々木 葉  早稲田大学, 理工学部, 教授 (00220351)
杉原 健一  岐阜経済大学, 経営学部, 教授 (80259267)
冨田 安夫  神戸大学, 自然科学研究科, 助教授 (60237120)
Keywords都市再生 / 持続可能な都市 / 少子高齢化 / 街区再構築ビジネスモデル / QOL(生活の質) / 3次元GIS / 街区景観評価 / 社会的コンセンサス
Research Abstract

人口減少・少子高齢化進行下における地方都市の双対型都市戦略の必要性とその具体的な方法論について、愛知県豊田市を対象都市として以下の検討を行い、これらを組み合わせた都市コンパクト化評価の体系をまとめ上げた。
1)都市内を約500m四方に細分化したメッシュ単位で、そこに居住することによって得られるQOL(Quality of Life)および必要となる市街地維持コストを計算するモデルシステムをGIS上に開発した。ここでQOLを人間の余命単位で求める新しいコンセプトが導入されている。さらに、QOLを市街地維持コストで除した値を用いて、市街地としての維持を中止する地区と集中利用する地区を見出す方法を提案した。
2)都市コンパクト化を進めるための戦略検討として、将来人口予測と地区別人口変化の様々なケースを設定し、道路・公民館・下水道といった代表的な公共施設の撤退再整備シナリオを定め、それに基づく負担の世代バランスを分析した。
3)都市コンパクト化策の影響を評価するために、地区群に対して評価指標をセットとしたカルテを作成し評価地区に当てはめるSLIMCITYモデルを適用して検討を行った。
4)コンパクト化した地区における交通システムとして、自動車共同利用システムの潜在需要を分析した結果、約35%程度の保有自動車を削減可能であり、特に軽自動車保有世帯や人口密度の高い駅周辺地域で潜在需要が大きいことが示された。
5)QOLが高くコストが小さい都心居住を推進するための街区デザインを提案し、さらにそれを住民に評価してもらうためのツールとしての、CGとしての建物自動生成システムの開発を進めた。
6)高解像度衛星画像にリモートセンシング手法を適用し、地上の詳細被覆分類とともに熱環境を予測できるモデルを構築し、市街地コンパクト化による地表面の熱の緩和を評価した。
7)郊外からの計画的な撤退を実現するための具体的政策手段の一つとして、開発権取引市場の提案を行うとともに、この制度導入の経済的影響を定量的に評価する方法を提案した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2007 2006

All Journal Article (22 results)

  • [Journal Article] 自動車共同利用による車両数削減可能性に関する分析2007

    • Author(s)
      山本俊行, 木内大介, 森川高行
    • Journal Title

      土木学会論文集 Vol.63, No.1

      Pages: 14-23

  • [Journal Article] 都市域の縮小局面における社会基盤再配置モデルの構築2007

    • Author(s)
      井筒正純, 北詰恵一
    • Journal Title

      平成19年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] ポテンシャル型アクセシビリティに基づく交通利便性評価指標群とその地方都市への適用2006

    • Author(s)
      加知範康, 岑貴志, 加藤博和, 大島茂, 林良嗣
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 23

      Pages: 675-686

  • [Journal Article] 余命指標を用いた生活環境質(QOL)評価と市街地拡大抑制策検討への適用2006

    • Author(s)
      加知範康, 加藤博和, 林良嗣, 森杉雅史
    • Journal Title

      土木学会論文集D Vo1.62、No.4

      Pages: 558-573

  • [Journal Article] 都市域拡大抑制による市街地維持コストの削減可能性に関するミクロレベルでの分析2006

    • Author(s)
      加知範康, 高木拓実, 加藤博和, 森杉雅史, 林良嗣
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 33(CD-ROM)

  • [Journal Article] 少子高齢化進展が大都市住民の生活環境質に与える影響の定量評価2006

    • Author(s)
      加知範康, 岑貴志, 山本哲平, 加藤博和, 林良嗣
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 33(CD-ROM)

  • [Journal Article] 店舗間競合を考慮したミクロレベルでの動的商業立地シミュレーションモデル2006

    • Author(s)
      戸川卓哉, 亀谷哲郎, 加藤博和, 林良嗣
    • Journal Title

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies 33(CD-ROM)

  • [Journal Article] 等価浸水深指標を用いた都市スプロールの評価2006

    • Author(s)
      加知範康, 林良嗣, 加藤博和, 山本哲平
    • Journal Title

      日本不動産学会平成18年度学術講演会梗概集 22

      Pages: 117-122

  • [Journal Article] 住区単位での生活環境質評価手法の比較〜SLIMCITYモデルと余命換算型生活環境質モデルを対象として〜2006

    • Author(s)
      加知範康, 中道久美子, 加藤博和, 谷口守, 林良嗣
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM)

  • [Journal Article] 選好データを用いた生活環境質に対する住民意識の分析-性別・年齢・居住地の違いに着目して-2006

    • Author(s)
      加知範康, 岑貴志, 山本哲平, 加藤博和, 林良嗣
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM)

  • [Journal Article] 名古屋都市圏における世帯の住居選択行動に関する研究2006

    • Author(s)
      戸川卓哉, 清水一大, 林良嗣, 加藤博和
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM)

  • [Journal Article] 住宅地タイプの推移に関する主系列分析 : 人口減少時代の都市構造再編に向けて2006

    • Author(s)
      中道久美子, 谷口守, 松中亮治
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM)

  • [Journal Article] AUTOMATIC GENERATION OF 3-D BUILDING MODELS FROM BUILDING POLYGONS ON GIS2006

    • Author(s)
      K.Sugihara, Y.Hayashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th ICCCBE(Joint International Conference on Computing and Decision Making in Civil and Building Engineering) 11(CD-ROM)

  • [Journal Article] Generalized Building Polygon Partitioning for Automatic Generation of 3-D Building Models2006

    • Author(s)
      K.Sugihara
    • Journal Title

      Virtual/Augmented/Mixed Reality & Environments 150(CD-ROM)

  • [Journal Article] 3次元建物モデルの自動生成のための一般化建物ポリゴン分割法2006

    • Author(s)
      杉原健一, 林良嗣
    • Journal Title

      土木情報利用技術論文集 15

      Pages: 67-74

  • [Journal Article] まちづくり教育のためデジタル教材となる建物の3次元モデルの自動生成2006

    • Author(s)
      杉原 健一
    • Journal Title

      教育システム情報学会講演集 31

      Pages: 50-51

  • [Journal Article] 建物境界線の一般化ポリゴン分割法に基づく3次元建物モデルの自動生成2006

    • Author(s)
      杉原 健一
    • Journal Title

      情報科学技術フォーラム 一般講演論文集 5

      Pages: 205-206

  • [Journal Article] 直角建物ポリゴンの一般化分割法による3次元建物モデルの自動生成2006

    • Author(s)
      杉原 健一
    • Journal Title

      地理情報システム学会 講演論文集 15

      Pages: 419-424

  • [Journal Article] 開発権取引制度を利用した都市緑地化について〜都市モデルによる評価の試み〜2006

    • Author(s)
      鈴木隆, 奥田隆明
    • Journal Title

      平成19年土木学会中部支部研究発表会概要集 31

      Pages: 417-418

  • [Journal Article] 高分解能衛星画像による詳細土地被覆情報の取得と地表面輝度温度との関係(愛知県豊田市を例として)2006

    • Author(s)
      大西暁生, 森杉雅史, 村松由博, 井村秀文
    • Journal Title

      環境管理学会発表会講演集 59

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 日照環境から見た用途混在系街区における建築物の形状・配置の評価に関する研究2006

    • Author(s)
      森杉雅史, 大西暁生, 林良嗣
    • Journal Title

      日本環境管理学会誌情報科学技術フォーラム 一般講演論文集 61

      Pages: 11-21

  • [Journal Article] 詳細土地被覆情報を用いた土地利用別緑化シミュレーションによる熱環境解析に関する研究2006

    • Author(s)
      大西暁生, 森杉雅史, 林良嗣, 井村秀文
    • Journal Title

      日本環境管理学会誌 61

      Pages: 23-35

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi